【電子商店繁盛記 Episode=0 】迫られる決断

藁をつかむ思いで、その当時電機製造メーカーに勤めていた、現当社会長に相談をしに行ったところ、会長はもともと商売がうまくいっていないことは気がついていたらしい。

何度となく義理の父を呼んでは、状況を問いただしていたらしいのだが、足が遠のくばかりの義理の父を見てもともと勘のいい人だったので、うまくいっているとは思っていなかったらしいのだ。

しかし、実際状況を聞いてみると、会長の想像を遥かに超えていた。

私はその当時、まだ会長には何回かしかお会いしたことはなく、よく知らなかったのだが、会長に相談してから、何日かしたあとに会長が私に会いたいと言っていると聞いた。

私に?私に会って何を?

そう思いながらも、会長はそれからほどなく当時赤塚にあった私たちのアパートにやってきた。

前にも書いたが、会長は厳しい人だが、仕事に直接関係ない人にはいたって優しい口調だ。

「話は聞いてると思うけど、会社がにっちもさっちもいかない状態になってる。ここで2人で暮らすのは贅沢だよな」と笑った。

そう、もうこのアパートの家賃を払えないほど、会社は逼迫しているのだ、ということを直に伝えに来たのだ。

人はこれを聞くと、たぶん会長って人はなんて恐ろしい人なんだ、と思うかもしれない。

私もそう思う(笑)

でも今思うと、私は会長はもう1つの意図があったように思うのだ。

私の歳はその当時27歳。アパートを出るということは、実家で同居しろということだが、実家といっても本当に狭い一戸建てだ。そんな厳しい状況に耐えることが出来るとは、たぶん到底思わなかったのだと思う。でもそこをあえて、単刀直入に言うことによって、私が

出来ません。

という言葉が出ると思っていたのだと思う。

要は私の根性を試したのだ。私がもし出来ないといったら、会長はたぶんうちの会社を救う気はなかったと思う。会長自身もたぶん迷っていたのだ。

救うべきか、見捨てるべきか。

なぜ、そう思うかというと、何年かしたあと、会長が

「あの時に、やるって言うんだもんな~ほんと驚いたよ。あれで俺もやらざるを得なくなった。」

たぶんこの言葉は、当時から3年くらいたってからだと思う。ようやく笑って当時を言うことがで少しづつできるようになった頃だ。

それまでは、会長は私たちに本当にニコリとも笑ったことはなかった。

会長自身も私たちを救うことにより、立場が大変なことになって行った。

もう私たちだけの問題だけではなくなったのだ。

会長との壮絶な時代が始まった。

 

*気長に次回をお待ちください、、、、m(_ _)m