お散歩

20130719-162652.jpgasako05堂園の足の具合が芳しくないので、朝のお散歩はもっぱら私が担当です。

っていうか、もともと私が担当なんですけどーーー(笑)

真夏は午前中から、すでに道路はアツアツになりますので、早朝しかチャンスはありません。夕方も本当は公園に行ければ、とても涼しいのでしょうが、7時過ぎになってしまうので公園まで行くのはちょっと無理。ということで、朝の散歩は重要です。

この時期、やはり同じように暑いので早朝に散歩に連れてくる飼い主はがぜん多くなります。今は常時10匹近くはいますね。真冬はほんとに人は少なくなりますが。

公園に行くと、本当に季節の移り変わりを感じます。

 

 

最終日は公園でBBQ

969907_486311481446404_528198220_n

1013971_480834515324204_2032636839_n

asako143連休の最終日は,また地元のいつものメンバーで公園でのBBQ。

今回は生ビールサーバーを借りて、生ビール飲み放題。暑い中には、これが一番最高。大人12~3名で30Lを飲み干した。

レンタルは、氷なども全部用意してくれるし、時間が来ると取りに来てくれるので、すごく楽チン。缶ビールだと、缶ゴミが大量に出てしまうし、コップもマイコップを持ってきてくれれば、エコにもなる。人数が多い時はこれに限る。30Lで2万ちょっと。そんなに高くない。もっとも人数は10名以上いないと難しいとは思う。

ビールを飲みながら、美味しい肉をいただき、あーでもない、こーでもない、と何時間くらいいたかなあ?6時間はゆうに越していたと思う(笑)そのあとラーメン食べに行った輩もいたらしいぞ、、、、(太)

しかし、元気に飲んだり、食べたり。幸せなことですね。

でへっ

marondehe130709

先日の草野球で負傷した膝がまだ心もとないので、
最近朝の散歩にまろんを連れて行けない日が続いている。
とは言っても、私が行けないだけで嫁さんがほぼ毎日連れて行っている。

これは今朝の写真。
会心の「でへっ」の笑顔。

あぁ可愛いなぁ~
早く一緒に散歩に行きたい!

草野球公式戦でトラブル

画像

20130701-082519.jpg

hide04 今日は草野球で久々の公式戦。
最近、MG研修などと重なってなかなか参加出来ていなかったので楽しみにしていました。
今回は参加メンバーが多く我がチームは総勢12名で3名がDHで参戦。
私は序盤は9番DHでした。

そして第一打席。
なかなかの速球派の相手投手。
2アウトランナー1塁。

初球やや甘めに入った外よりの球を鋭くジャストミート。
綺麗な流し打ちが決まってライナーが三遊間を抜けていきました!

そして、事件は起きました。
チームも2桁安打でたぶんチーム史上最高安打のペース。
ノリノリでした。

私は4回途中からファーストの守備についたのですが・・・。
それた送球を取りにファールエリアで走った時にスパイクが縁石の上ですべった。
膝と足首にグニャッと伸ばしたような違和感が!

あぁぁ。
やってしまいました。
しばらくは痛みで動けませんでした。

みんなに抱えてもらってベンチへ。
冷却しているうちに痛みは治まりました。
しかし歩くことが非常に厳しい。

たまたま自転車できていたのでなんとか帰りました。
明日、病院でレントゲンで診てもらわないとダメだな。
とほほ。

水泳をはじめました

hide04 先日のカマちゃんを偲ぶ会で、慣れ親しんだメンバーと温泉に入ったときに・・・「秀坊もずいぶん体格が立派になってきたなぁ」と目下減量中のもみやんに指摘されてしまいました(^^;

いや~自分で自覚症状があるのですが、食事療法だけでは限界がありますね。
親父が亡くなってからは、なるべくお袋と実家で食事を取るようにしていたらあっというまに80kgのラインを突破。
普段、75kgぐらいだったのにあっという間に5kg増です。

さすがに実生活でも腹が出てくると腰痛になるなど、悪影響が出てき始めたので真剣に減量を考えた結果、水泳を復活させる事にしました。

ただ今、仕事の帰りや合間を縫って光が丘公園内のプールに通っています。
60分200円。
しかも事務所から徒歩15分の好立地。

週3日くらいは通えそう。
がんばって5kg痩せるまで続けます~

梅雨の合間

IMGP2038

今年の梅雨は朝方は雨が止んでいる事が多く、梅雨の割には犬の散歩が出来ている。
今日も合間をぬったかのような天気で散歩に来る事が出来た。
雨露をすった芝生が青々としている。

さて、午後からは京都だ。

まろん、お留守番を頼むぞ。

画像ソフトでボケの練習

元画像
IMGP1846

背景にボケを入れて立体感を出した加工画像
IMGP1846-2

仕事で使っているパソコンのバージョンアップに伴い、長年使っていた画像ソフトを変更しなくてはならなくなり、目下練習中であります。

これはボケを出す練習。
Photoshop並に使えると言うフリーソフトGIMPを使っています。
まだ慣れないので疲れるなぁ(;・∀・)

でも、慣れてくれば面白くなりそうです。

まろんとみづきとそうた

IMG_2046 IMG_2049

今日は久しぶりにみづきとそうたが実家のお袋のところに泊まりに来たので早朝の光が丘公園で遊びました。
まろんも二人には慣れているのでナデナデを要求する甘えた仕草。
大きくなってもまろんの事を覚えていてくれるかなぁ?
可愛い姪っ子と甥っ子には動物を可愛がる優しい心を持って欲しいと切に思います。
今のところ二人ともおじさんの希望通り育っているので嬉しい限り。
このままの素直な二人で大きくなってね。