今日は川崎の3階建ての一戸建て住宅でエアコン工事をしてきました。工事をお願いしたのは地元の同級生。彼は本当に頼りになります。今回は足場を組む必要があり、なおかつ雨の天気予報だったので、午前中で足場を組み立て午後には撤収しなくてはいけないスピード作業。少々ハードでしたが無事納めることが出来ました。


今日は川崎の3階建ての一戸建て住宅でエアコン工事をしてきました。工事をお願いしたのは地元の同級生。彼は本当に頼りになります。今回は足場を組む必要があり、なおかつ雨の天気予報だったので、午前中で足場を組み立て午後には撤収しなくてはいけないスピード作業。少々ハードでしたが無事納めることが出来ました。


深夜のマツコ・デラックスの番組の我が母校の獨協大学が出た。
自分が通っていた30年前とは打って変わって近代的な建物が多かったなぁ。



今日は高校時代の同級生と嫁さんと一緒に東長崎のくりからへ。
鰻串を堪能してきました。
ここはやっぱりうまいなぁ~(^o^)




本業は電気屋です。
Facebookでもちょこちょこ書き込んでいるのですが、最近はこうしたSNS経由でのお仕事の依頼が増えてきました。もっとうまく活用しないといけないなぁと思っていたら、今度はインスタグラムにショッピングカートを実装できる機能が出るとか・・・。勉強せねば(^_^;)


最近、甘えん坊になったとは言え、やけに今日はニャーニャー泣くなぁと思っていたら・・・フードが空でした。ごめんよ~とらみ(^_^;)
入れてあげたらがっつく、がっつく(笑)



もう新規では販売していないシャープのポケットコンピューター。
MGのインストラクターコースで必須だったのであるルートで購入したのが3年前。それからはMG研修の度に愛用しています。難しいプログラムを使うのではなく、単純に計算履歴が複数残るので検算に便利なんです。こいつを活用するようになってから、とてもとても苦手だったMGの決算(MQ会計表、まとりLT


大阪にてMG研修。
今回は珍しく夫婦で参加しております。
現在5期期首処理中。
実は自分も嫁さんも入賞候補。
今回は嫁さんを少し援護射撃してあげようかと思い初めて青チップを8枚次繰。
どうなるでしょうか?(^_^;)

ほぼ始発に近い新幹線に乗るために成増で東武東上線の始発に乗ります。ちょっとまだ眠いですががんばります(^_^;)



明日より夫婦で大阪入り。
これで3週続けて関西出張。
ということで夕飯は手抜きで近所の焼鳥屋「BARDOP」にて。
カマンベールとプチトマト串うまし。
明日からがんばりまーす!
