新入りのグレムリンくん

観葉植物が好きになり、その延長上でガーデニングオーナメントに興味が行くようになった。中でも特に興味を惹いたのが海外の魔よけの置物。ガーゴイルのなかでも小鬼と呼ばれるグレムリンが好きになりコツコツ集めてます。今回はフロッグとシープのグレムリンが仲間入り。

花工房エーデルワイスさんのビカクシダがかっこい!

先日も紹介しましたが写真がイマイチだったので改めて撮影。
いや~この胞子葉の迫力がたまりませんね。
貯水葉も美しい。
ビカクシダ(コウモリラン)の魅力にとりつかれました。
野生のビカクシダは崖や大樹の表面など過酷な場所に自生します。
ランと名が付いていますが花は咲きません。
華やかさもない。
でも、その生命力に満ちた緑の葉や葉脈に魅入られてしまいました。
生命力が美しいなぁ。

ウンベラータとビカクシダ

先日のひたちなか海浜公園の帰りに、友人が経営するお花屋さんへ行った。
花工房エーデルワイス

そこで予てから物色していた事務所にピッタリのシンボルツリーを発見。高さ170cmのウンベラータ。一目惚れして購入してきました。それと一緒にビカクシダも。いや~いい買い物が出来ました\(^o^)/


ビカクシダが順調に成長中

かわいがっているビカクシダが順調に成長中です。
向かって左側に2枚めの貯水葉が生えてきた。
若いエメラルドグリーン。
美しいなぁ

向かって右側の貯水葉は益々大きくなり美しい葉脈を見せてくれる。
胞子葉もぐっと伸びてきた。
こちらも裏側から見ると美しい葉脈を見せてくれる。

かわいいなぁ(^o^)

ビカクシダに2枚目の貯水葉が出てきた

枯れてしまった貯水葉が復活して1ヶ月。
今度は向かって左側に2枚目の貯水葉が目を出してきたのを発見!
またまた育てる楽しみが増えました。
ビカクシダの貯水葉は葉脈が美しくて観ていて飽きません。