新入りのグレムリンくん

観葉植物が好きになり、その延長上でガーデニングオーナメントに興味が行くようになった。中でも特に興味を惹いたのが海外の魔よけの置物。ガーゴイルのなかでも小鬼と呼ばれるグレムリンが好きになりコツコツ集めてます。今回はフロッグとシープのグレムリンが仲間入り。

今週は府中 伊勢丹

さて、今週も市場調査にいってきました。

今回は府中の伊勢丹!なんで府中?なんですが、府中にある伊勢丹で写真の土玉の作品が販売されていたからなんです。

これは社長が知人に教えていただいたそうなんですが、大分の土の屋さんというお店の作品ですが、環境に優しいガーデニングということで、この鉢もすべて土で出来ていて、植物に優しいというわけです。この土玉は自分で作ることも出来るそうで、専用のキットも販売されているのだそうです。

ラピュタの世界観に似ていて、とても素敵でした。

サルメンエビネ

20140516-161503.jpg

秋田のお土産にとろぱぱに頂いた、山草 サルメンエビネ 漢字で書くと

猿面海老根と書くらしい。咲いた花がお猿さんの顔に似ているということからこの名前がきているらしい。

山草に詳しい、とろぱぱ。

頂いた時には山草なんて難しそう、うまく咲かせることができるかしら?と思いましたが

1週間くらいで黄色の花の蕾がつきました。あとどれくらいで開花するのかなあ?

楽しみ^^

冬のお花

asako13昨年引越してから、ちょっとずつ草花を増やそうと思っているのですが、日当たりがあまり良くないので、昨年ことごとく花をダメにしたので、今年は夏が終わって、なにもやってませんでしたが、ネットで冬でも、日当たりが悪くても、そういう環境にあった草花で十分楽しめる、と実践していた方がいて、また一念発起で玄関ポーチのところだけ、また花を植えました。(鉢植え)今までは、自分の好みでなんでもかんでも買ってましたが、とにかく寒さに強い、多少日当たりが悪くても元気に育つをテーマにしたところ、ほとんどがビオラになってしまいましたが、それでも色とりどりのビオラを植えると、玄関がぱっと明るくなりました。しかし、このお花、本当に強いです。この前の大雪も元気に乗り越えてました。もちろん多少雪よけはしてあげましたが。昨年は、このビオラは可哀想と思って室内で育ててたんですが、室内で日当たりが悪いと、全然花がつきませんでした。寒い外気にあたっても、直接日光を多少でも当たるのであれば、外で十分に育ってくれるようです。っていうか逆に外のほうが元気でした。草花を育てるのが本当に下手くそですが、こうやってちょっとづつコツをつかんでいけると楽しいもんです。viora