葛西臨海公園で松尾ジンギスカンバーベキュー

今日は仕事仲間の松橋さんのお誘いで毎年恒例の松尾ジンギスカンバーベキューに行ってきました。いつもは新木場公園が会場なのですが、オリンピックの準備の影響とかで変更になり葛西臨海公園になりました。今年は桜が満開でとっても楽しかったです。

満開の桜

まろんが天国へ行ってから足が遠のいていた光が丘公園。
今日は桜が満開になると聞いていたので久しぶりに行ってみました。
美しい桜でしたが、やっぱりまろんがいないと寂しいかなぁ。
来年はもう少し元気になって桜を観たいな。

ダジャレインストラクター?

   昨日は神田でダジャレ勉強会がありました。どんなもんか?よくわかりませんでしたが、友人がその会のインストラクター的な資格を取るということで参加させてもらいましたが、なかなか面白かったです。

ダジャレってそんな簡単に出るものでもないんですね。頭の柔軟さを求められていかに自分の頭が固いかがわかりました。

いい機会を与えてもらいました!

多肉

こちらは、鹿児島の指宿のお土産やさんで以前に購入した、桜島の石で作った植物用の小さい器。以前に観葉植物を植えてたら、はまじが食べてひっこぬいてしまって以来使ってませんでしたが、最近お気に入りの多肉植物を植えてみました。

チャリママ

  今日、歩道を走っている後ろに子供を乗せた、とんでもないチャリママに遭遇しました。歩道は、わりと道幅に余裕のあるんですが、道路沿いにある施設の門から自転車を引きながら出てきたおばさんに、向こうから走ってきたチャリママが、やおら鬼の形相になり

「邪魔なんだよ~~~~ばばあ~~~~」

と叫びながらものすごい勢いで走ってきたのです。
別にいきなり出てきたわけでもなく、自転車を引きながら門から出てきたところをです。道幅もあるので、よけるには特に問題もないところです。

若いお母さんでしたが、後ろの子供はどんな風にそれを感じ取ってるんでしょうかね。子供への接し方も推して知るべしですが、なんだかちょっと悲しいですね。

白川清澄で食事会

今日は古くからのお付き合いのEC仲間と、白川清澄のイタリアンでお食事。

オーナーシェフが1人で切り盛りする、総勢10名も入ればいっぱいのお店なので、コース料理のみ。

でもお料理の1つ1つが、創意工夫されていてお味もgood!オーナーはワインにも詳しいので、食事ごとにワインを提案してくれて、美味しい料理と美味しいお酒、楽しい会話であっというまの時間でした。