両親がいそいそと同窓会を楽しみに出かける気持ちがようやく分かりました。
27年ぶりに再会した友人たちと楽しい時間を過ごしました。
いや、過ごしすぎて朝帰りをしてしまった。
そして何年ぶりかに昼まで寝てしまった。
さて、そろそろ起きて選挙に行こう!
国民の期待を裏切ったあの政党に鉄槌だ!(怒)
以前から我が家は窓が多くて、尚且つフローリングで以前のマンションに比べるとめっちゃ寒い。寝室などはまさに寝るだけもあって、暖房機はエアコンしかないため、寝る前にいちいち温めるのも時間がかかるので、暖房はしていないが、ベッドのシーツがヒンヤリしていて、入ってからしばらくツライ。なので、歩いて5分のところにあるニトリでボアっぽいシーツを買ってきて昨年はそれで凌いだのだが、ニャンズたちが爪をたてるのと、ニトリは嫌いじゃないんだけど、やっぱり「お値段以上」ではないような気がする、、、言うなれば「お値段そのもの」明らかに昨年とは別ものの状態になってしまっている。そこで、シーツ専門の通販で購入してみたのだ。
まさに店の名前からしてシーツ。この特化感がすごいが、やはり専門店。欲しいものありました。
これこそ私が探し求めていたもの!しかも綿なので、あの大嫌いな静電気も起きない。ボアだけど、なんかしっとりとした高級感もあって、本当に暖かく、朝方布団から足出してました。寝心地もよくニャンズたちも幸せそうです。(今のところ爪はたててない模様)
これで心地よく毎日寝れそうです!
今年は特に喪中のため年賀を控えさせていただくという葉書が多い。そんなお年頃になってしまった。昨日も郵便ポストに喪中の葉書が来ていたのだが、見ると大学時代の友人のお母様だった。夏ごろに集まったときに、具合が悪くほぼ寝たきりというのを聞いていたので、時折気になっていたのだが、その前に私の父も亡くなったこともあり、気になったままだったのだが、ついに私の父同様に来年の桜の花を見ることなく亡くなってしまった。
大学時代によくその友人の家に遊びに行った。大きなおうちで、お母様はとてもやり手の方だったが、世話好きで明るくておしゃれで、遊び上手だった。
本当に遊びにいくとお世話になったものだった。喪中の葉書を頂いて、社会人になってからはほとんどお会いしていなかったが、大学時代のあの頃が鮮明に目に浮かんできて、涙があふれた。享年76歳。まだまだたくさんやりたいことがあっただろうお母様だと思う。
あの頃のお礼をもう一度言いたかったです。
ありがとうございました。
地元の最寄り駅近くで、事件があったせいか今日もヘリが何機か飛んでいた。ここは自衛隊のヘリなども通過するが、いつまでも上空を飛んでいるので、おそらくTV局のヘリだろうと思う。被害者やその家族の皆さんのためにも1日も早く逮捕されることを望みます。
犯人は多数の防犯カメラで目撃されているのですが、なかなか逮捕されないですね。ただ、カメラに写った画像をあまり公にしていないのは、もしかしたらかなり犯人に近づいているためなのかもしれません。今日、会社で話していたのですが事件の核心に迫り逮捕が近いとマスコミもあまり情報を公開しなくなるということらしいです。もちろん地元の私たちとしても、一刻も早く捕まえてほしいと思います。日本の警察の能力は近年下がったと言われていますが、そういう評価をどうか払拭してほしいですね。
そして被害に遭われた方のご冥福を心よりお祈りいたします。
以前から酵素作りのことは書いてきましたが、ついに出来ました。生酵素・秋編!
秋の実りをたくさん入れて、砂糖で酵素を抽出させたもの。この酵素作りは、今年の春から始めまして、夏に梅酵素を作り、この秋で3回目です。春は10キロの野草を摘んだり、梅、秋は群馬の高崎まで行って材料を仕入れたり、発酵し続ける酵素を保管したりするのは、それなりに手間もかかり大変です。でも3回目の酵素を呑み始めて、だんだんその効果が現れてきたようです。肌の調子だったり、体の調子だったり、症状としては、ほんのわずかなことだったりするのですが、考えてみれば以前はなかったかも…というのに気が付きはじめました。まろんとはまじにも飲ませていますが、まろんはとにかく元気。はまじは、今まで痩せぎみだったのに、体重がすこし戻ってふくよかになりました。
そんなの効くわけないじゃん?とか、作るの大変なのによくやるわ。とか言われるんですが、こういうのってたぶん信じたものがち!(笑)来春もまた作るぞ~~~!
先週の金曜日に中学、高校と同じ学校の出身の平麻美子さんのJAZZライヴに行ってきました。
私は個人的には中学1年の時だけ同じクラスで、実は私は中学1年の3学期は丸々骨折で入院のためお休みしていたので、1年の時の思い出は2学期までしかないせいか、あまり思い出がありません。
でも30年ちょっとの時間を経て、六本木のライヴで再会した訳ですが、この30年間の生き様って顔に出るんですよね。彼女は本当にいい顔してました。歌うことが楽しくて仕方ない顔でした。それぞれの道を歩いて、その過程でまたちょっと会うことができた。またそれぞれの道を歩いていくんだけど、一緒に行った同級生たちも含めて、本当にみんないい顔してるんですよ。
なんだか、それがむしょうに嬉しくて、嬉しくて。最高に嬉しくて、楽しい夜でした。