花冷え

11059344_841364745934578_4988198516318696444_n

とは言いますが、これじゃ真冬><
本当だったら、すべて散ってしまうだろう桜も、ちょっと待てよ?と思いとどまったのか?まだ少し残っているようです。

本当だったらもう桜の花びらでいっぱいの公園のはずなんですけどね。

なんだか今年は調子が狂いますね。

見事!

19203_838241706246882_4397690715137622947_n今年のまろんと桜シリーズの中で、パーフェクトな写真デタ!

まろん。可愛すぎる、、、、。

親ばかと蔑まれようが、声を大にして私は言いたい(笑)

今年もこんな写真を撮らせてくれて(撮ったのは堂園だが)

ありがとう!!まろん!!

 

 

お花見第一回

11086032_796917590382560_203033756_nようやく桜が満開に近くなり、早速日曜日に公園でお花見です。

雨が降るなどいわれてましたが、暑いほど日が照り、曇っているくらいがちょうどいいくらいでした。

この時期は拾い食いをしてしまうまろんはお留守番。写真でちょっと見えている可愛いお尻はクエルちゃん。

楽しい、楽しいお花見となりました^^

 

 

さくらとまろん2016

11048694_833724483365271_9009958843347123696_nようやく光が丘公園の桜が開花しました。

とは言え、今日の朝も寒かった!花冷えとは言いますが、真冬に逆戻りのような寒さでした。

桜とまろんの写真は、まろんが我が家の家族になった2005年から撮り始めたので、今年で10枚目となりました。

あと何回さくらとまろんの写真を撮れるかなあ?などと思いながら、今年もこうやって桜の季節を迎えることが出来たことに感謝です。

今年は何回花見ができるか、、、、な?

 

もうすぐお花見シーズン

11068096_831664976904555_8013032623756301287_n

今週末くらいには、桜も開花するのではないでしょうか。蕾もだいぶ膨らんできています。

お花見の時期は、宴会をやる人が多いので、朝の公園には色々食べ残しが落ちたりしています。まろんもこの時期になると、とにかく公園内をクンクンして歩き回りますが、すでにフライング気味で宴会している人も増えてきたのかもしれません。今日はクンクンが酷かったようで、何か拾い食いもしたのか?おなかを壊したり嘔吐したりと調子が悪そうです。

ただおなかの調子は悪くても食欲は減らないみたいですが。

そろそろこの時期は気をつけなければなあ。お花見は楽しみでもありますが、早朝の公園はちょっと憂鬱な時期でもあります。

桜の蕾はまだまだです

IMG_2581

IMG_2580

朝の光が丘公園。
毎朝のお楽しみは桜の蕾のチェック。
まだまだですね。
仕事仲間で都心に住んでいる方がいます。
そちらの公園ではもうほころびはじめています。
光が丘公園は北のほうだからまだ気温が寒いのかな?