台湾出張、その後、、、、

asako07台湾から帰国した堂園が、翌日あたりからおなかの調子が悪いなあ~と言い出した。その次の日、飲み会が2つ入っていて(笑)食欲的にはまったく変わりはなかったが、おなかの調子は相変わらず悪かった。

そしてさらに次の日。その日は浅草の焼肉屋さんで友人の快気祝い。先にも書いたが、ついに食欲もなくなり欠席。発熱もしたので、風邪だね。なんて話していたが、その翌日、熱は下がったもののおなかの調子はいまいちなので、山形出張も控えていることもあり、総合病院へ。

そこで出された診断。

屋台で食べたものから細菌に感染したかも??

という疑い。色々検査をして、問題があれば連絡します。とのことだったが、中1日たった今、病院からは連絡なしなので、隔離しなければならないほどのウイルス感染では幸いなかったようだ。

確かに朝から晩まで、屋台での食事は多かったと聞いた。

思えば、私も結婚前に香港に行ったが、数々の屋台が出ていたものの、食あたりが怖くて屋台では一度も食べなかった。

今回香港通の友人がいたので、安心してしまった。というのもあるかも知れないが、海外での屋台は注意したほうが良さそうだ。

ま、屋台だけでなく海外での水にあわない、ということはあるので、屋台だけの問題ではないとも思うが、危険度は屋台はやはり高いのかも知れない。

でも同行した人は大丈夫だったようなので、たまたまあわない何かがあったのかなあ?

台湾出張 その3

IMGP4028

IMGP4190

IMGP4191

IMGP4207

IMGP4208

土用の朝はホテル近くの露天で熱々の豆乳を買って楽しみました。
甘くて大豆の香りがしっかりしていてとても美味しかった。
屋台の朝食の鶏肉飯(ジーローハン)も美味しかった。
夜に食べた蚵仔煎(牡蠣オムレツ)も美味しかった。
昼に食べた台湾風火鍋も美味しかった。

台湾はとにかく美味しかった(笑)

有間川キャンプ2日目

IMGP3638

IMGP3634

IMGP3637

IMGP3648

お泊りチームはテントでゆっくり寝て朝食を楽しみました。
みずきがホットーケーキを焼いてくれました。
飯盒炊飯のご飯はおこげが美味しかった。
子供達は大喜びで来年も来たいとはしゃいでました。
楽しかったなぁ~
本当に夏休みらしい2日間でした。

有間川で泊りがけのキャンプ

IMG_0376

IMGP3583

IMGP3613

IMGP3611

IMGP3572

光が丘のみんなと妹夫婦でキャンプに行ってきました。
トロパパ、マメパパ、マメママ、ソラママ、伊藤さん、ババチャン、神尾君、小枝子、みずき、そうた、亜佐子、私のメンバー。
今回はテントを持っていって泊まりました。
川遊び、魚釣り、スイカ割り、花火、バーベキュー、飯盒炊飯と2日間にしてはボリュームのあるキャンプを楽しみました。
来年もまた来よう(^_^)

秋田旅行、おまけ

IMG_7910 IMG_7918

秋田からの帰路。
まっすぐ帰らずに少し北上して角館と田沢湖に立ち寄りました。
田沢湖はブルーが深くてとても美しかった。
神秘的な湖でした。
トロを使って記念撮影。

そして最後に盛岡へ。
ここでランチに名物の冷麺を食べました。
あっさりしていてとても美味しかったです。

いや~楽しかった。
今年のゴールデンウィークは男3人で遊びまくりました。
このあと、7時間半かけて無事東京へ戻ってきました。

秋田でバーベキュー

IMGP3272

IMGP3276

IMGP3269

IMGP3292

5月4日、最終日の夕食は庭でバーベキューとなりました。
美味しいお肉に山菜のおひたし。
盛り上がる参加者。

最後は・・・
いつも通り寝落ちの私。
後ろのトロの視線が痛い(^_^;)

しかし、楽しい秋田旅行でした。
マメパパ、マメママ、ご馳走様でした。
そしてお世話になりました。

秋田旅行2日目

IMG_7839

IMG_7845

IMG_7852

IMG_7866

hide05 マメパパのご実家は秋田県大仙市にあり、少年野球発祥の地だとか。
朝の犬の散歩で車で5分くらいの河川敷に行きましたが、とっても立派な草野球場があり盛りをやや過ぎた桜が花びらを散らしてとても美しい光景でした。

その後は秋田観光。
まずは大干拓地の大潟村を一望できる寒風山の頂上へ。
ここはその名のとおり風がとても強かったですが、干拓地と日本海を一望出来て素晴らしい風景でした。

その後は山を下って男鹿の灯台へ。
こちらは海からの風が暖かくと心地よかったです。
海辺の食堂で海産物に舌鼓を打ちました。

秋田へGo!

IMG_7811

IMG_7812

IMG_7813

IMG_7828

hide05 今年のゴールデンウィークは秋田へ行く事になりました。
犬の散歩仲間のマメパパのご実家が秋田にあり、今は別荘として利用しているのでご招待頂きました。
本来であれば嫁さんとまろんも一緒に行くはずだったのですが、本当に出発する直前になって嫁さんの具合が悪くなって涙の欠席。
まろんもお留守番となりました。

私も本当であれば断念するのですが、今回は車で行く事になっていてドライバーが2名は必要という事情もあり予定通り秋田へ向けて出発しました。

でもでも、行ってしまえばとことん楽しんでしまう性分(笑)
秋田では山菜尽くしのおもてなしを受けて、山の幸の恵みを存分に味わってきました。
山菜好きで天ぷら好きの私には堪らない料理の数々。

わらびかぜんまいくらいしか知らない私ですが、こごみ、たらの芽、いたどり、などなど今回の旅行でしっかり覚えました。
来年は絶対嫁さんとまろんを連れて行かないといけないなぁ(笑)