光が丘公園はこの時期大鷹が来訪します。
そしてしばらくすると出産して子育てして巣立っていくのです。
大鷹が来るのはかなりレアみたいで、素人のカメラマンがたくさん訪れます。
廊下の照明も昼白色のダウンライトが2台、玄関入口は白熱電球でセンサー式
玄関入口は白熱電球なので、色合い的には好みですが、残り2台の昼白色が廊下がほぼ真っ暗なので、そこに点灯すると陰気で寒々しい。
しかもセンサーではないので、いちいちスイッチをつけるには廊下は不便!
そこで、今回は2台をセンサーにしてみました。
2台は連動しているので、1台をセンサー式にして、そこから連動するダウンライトはセンサーなしでも、センサー付き器具と同じ動作をしてくれます。センサーなしのダウンライトのほうが安いですから、コストダウンにもなりますし、複数同じ回路でついている場合は、連動させるのがおすすめ!
写真では比較がわかりにくいですが、かなり明るい廊下になり、スイッチをON/OFFするストレスからも解放されました!