なかなかトイレを覚えてくれないチェス君。
先代犬のまろんさんは女の子ということもあるらしく、とても頭が良くてトイレもすぐに覚えてくれた。
男の子でなおかつ事務所と自宅の2箇所のトイレを覚えないといけないチェス君。なかなかハードルが高いようですが、ここ最近、フリーにしていてもトイレでしてくれる機会が増えてきました。
まだまだ手が掛かるかもしれませんが、じっくり育ててトイレも完璧に覚えてもらおうと思います。トイレが完璧になったら一緒の布団で寝られるよ。がんばれ、チェス君(^o^)
チェス君、最近トイレトレーニングの成果が出てきて、ごほうびのフリータイムが増えてきました。が、それと同時にイタズラも増えてきました(^_^;)
噛み癖がすごくて、油断するとお客様の靴まで運んできてカミカミ。
なので、なるべく蹄を与えるようにしていますが。。。
これが事務所のフローリングだと投げて遊んで激しく音をたてるんです。
手がかかって可愛んですが、やっぱり男の子は元気だなぁ。
今日は奥さんは朝から研修。
チェス君と二人で事務所でお仕事。
ふと振り返ると棚の下でなにやらゴソゴソ。
イタズラが大好き。
振り返った顔がなんとも言えず可愛いな(^o^)
今日、仕入先に品物を取りに行った時に待合室で面白いものを見た。
もう真夏も過ぎようと言うのにお正月の干支の飾り物が机の上に置いてあった。
それで気がついた、おーそう言えばチェス君は戌年生まれのコーギーだ。偶然だけど先代犬のまろんも戌年生まれのコーギーだった。なんかご縁があるのかなぁ。
今日は午前中に日光から片山酒造の飯野さん。
午後はあゆちゃんの愛娘かれんちゃん。
チェス君に会いに来てくれました。
モテモテです(^o^)
この写真をアップしたら、クエルママが「チェスくん、タマタマ降りてきた?」とコメントをくれたので確かめてみたら・・・米粒みたいなタマタマを確認。これで手術が楽になるそうです(^_^;)
チェス君反省中です。
悪いことをするとこうしてケージに入れて反省させます。
が、天真爛漫な性格。
めげないんです。
でも、この良い性格を伸ばしながら育てたいと思っています。
いい子です(^o^)
連日のトイレトレーニング。
男の子のワンコは手強いと聞いてましたがそのとおり。
なかなか手ごわいです(^_^;)
が、天真爛漫なんですよね。
トイレケージに入れてもへそ天で寝てしまいます。
いい性格してるな(^_^;)
このまま成長してほしいけど・・・
トイレだけはマスターしないとね~チェス君!
妹が子供たちを連れて実家に来ました。
チェスくんに会いたがってた姪っ子のみづきと甥っ子のそうた。
とっても可愛がってくれました。
これからよろしくね(^o^)
とらみとチェス君の距離が縮まりつつあります。
チェス君がチョコチョコとらみの縄張りである寝室に遊びに行くようになりました。超ビビりっこのとらみはいつもならサッと姿を消すのですが、チェスが来ても悠然とベッドで寝ていて逃げようとしません。
それどころか、チェスがしつこいとちょっとだけ威嚇してダメだよと諭すような雰囲気を見せます。先住猫の自覚?貫禄でしょうか?まろんやはまじが居たときは末っ子のビビりっこだったのに、しっかりお姉さんとしての自覚が出来つつあるようです。
今日は、チェス君がリビングでひづめを噛むことに夢中になっている姿を後ろからじーっと見つめていました。いい距離感です。まなざしがなんとなくお姉さんぽい。今までのとらみならあり得ない反応です。
少なくとも、チェス君を同居人?レベルで認識したようです。これからこの二匹の関係がどうなっていくか、楽しみです。仲良くなって家族になってくれると嬉しいな。でも、とらみの反応をみていると、どうやらそうなりそうな雰囲気を感じています。