どうも気持ちの入らない都知事選ですね。特に鳥越さんに至っては、政策もよく見えないし、病み上がり!と言われたことに噛み付いてるばかりで、小ささばかりが目だってしまいます。
東京都知事で何やりたいのかな?
病気は癌ばかりではないですからね。癌サバイバーと連呼されても正直もっと他の病気で苦しんでいる人にはまったく伝わらない。
リーダーになる人って、もっと広く大きく、すべてを捉えるべきと思います。
人の言ったことの揚げ足取りばかりじゃね。
といって、別に小池・増田寄りということではありませんが。
都知事選の7/31に東京に居ないため、不在者投票をしよう!と思い、土曜日に光ヶ丘公園にある練馬区の出張所に行ったら、そこは1週間前からしかやっておらず、練馬駅にある区役所に行ってくれと言われてしまいました。
オーマイガ!
わざわざ電車にのって練馬にある区役所には行く気力はございません、、、。
幸い1週間前の23日は、また来れそうなので1週間後まで待つことにしました。
でも、お役所ってやっぱりダメだなあ。ってつくづく思いますよね。光ヶ丘公園は公団やマンションなど高層の集合住宅がたくさんありますから、まさにこういうところこそ不在者投票は1週間前といわずに、練馬の区役所と同様にできるようにしておくべきですよね。1週間前にできるようにすることに何か意味があるんでしょうかね?
投票率の低さを嘆く前に、まだまだ打つ手はあるだろう???
と激しくツッコミを入れたいです、、、。どこにツッコミしていいのかわかりませんけど!