上半期

asako05気が付けばもう7月で、今年の上半期はなんだか本当に忙しかった。もちろん大イベントである20周年パーティもあり、その準備もあったのだが、青春18キップの旅あり、はじめて主催の勉強会あり、楽友の大阪合宿もあり、日光へ勉強会あり、ダイビングMGもあり、100期もあり、、、そのほか色んなイベント、飲み会と、とにかく忙しい上半期でした。

とりあえず先日の東京MGが終わったら少しゆっくりしようか、とずっと思い続けてきたのですが、気が付けばまた色々な勉強会や企画が目白押しになっておりました(笑)でもこうやって、色々お誘いいただたり、参加したいと思う勉強会があるということは幸せなことですね。

感謝の気持ちをもって、また後半戦がんばります!

青春18キップ

IMG_6858

20年前の青春18キップの旅、ふたたび。ってことで行って参りました。

6:45分成増出発。

戸塚→熱海→静岡→掛川→豊橋→米原→高槻→茨木

IMG_6862

道中、静岡で天然昆布専門店 にっぽんの味 次郎長屋の西ケ谷さんがホームで待ち構えて差し入れしていただいたり、掛川で森本さんが差し入れしてくれたりと、20年前で考えられないようなサプライズもありゴールの茨木には17時15分くらいに到着しました!

IMG_6882

到着すると、そこにはいつもとろろ昆布を買わせていただいている小倉屋昆布のまっちゃんがお迎えに来てくれてました。まっちゃんとは、もう15年近くのお付き合いかと思いますが、私は1度もお会いしたことがなく、今回はじめてお会いすることが出来ました。

IMG_6889

IMG_6906

小倉屋昆布さんでお買い物させていただき、同じく茨木の雁飯店さんで、ネットショップを始めた当時の憧れの存在の京都のアットマークインテリアさんの青木さん、いつも名刺を作っていただいているスタジオキューブのまろみさん、データー分析では一度見学させていただいたこともある、e防犯.comのてらうーさん、現在MGで色々教えていただいているMG界の師匠的存在の犬塚さんと、楽ししい茨木の夜を過ごさせていただきました。

IMG_6908

今回、この青春18キップの旅。自社サイトの20周年ということもあり、最初は面白半分に記念に再現してみようか?という軽い気持ちでしたが、実際にやってみると、感じ入ることがたくさんありました。20年前は、まだネットショップもまったく軌道にのっておらず、明日があるのか?ないのか?もわからない不安な状況の中、乗り換え時には義理の父からかかってくる電話に堂園が電話口で喧嘩しながら、果たして私達は本当に大阪などに行っている場合なのか?と思いながらの道中でした。

でも今回はSNSで、色んな方に応援されたり、面白がられたりして、静岡や掛川ではまさかのサプライズ。到着時には仲間が駅まで迎えてくれて、帰りもたくさんの仲間に見送られて大阪をあとにしました。

同じ青春18キップでも全然違う。

確かに無我夢中で頑張った時期もあったけど、それには余るほどのもう抱えきれないほどたくさんのものを私達は与えていただいたと思う。

その重さを今回の旅で、今一度確認することが出来ました。

これからも奢ることなく、今出来ることを一生懸命に、そしてもし当時の私たちの同じ様に悩める方がいて、少しでもお役にたつことが出来るなら微力ながらも協力できたらと思います。

素晴らしい18キップの旅でした。

1913859_1037874186259195_4484175998308698217_n

 

来週の大阪で、、、

asako13ついに来週末は20年ぶりの貧乏旅行ふたたび!の18キップによる大阪旅行なんですが、2日目は、せっかくなので京都観光にしようか?ということにしておりました。

が!

大阪で、最近新しくセミナーなどできるスペースを開設した知人がおり、そこでマイツールというデーターベースとMG(マネージメントゲーム)を融合させた新しい試み第一回を開催する!というイベントの招待が届いたのです。

それが、 なんと3/20。最初は行きたいけど大阪か~~って一瞬思ったのですが

3/20は大阪やん!

ということに気がつき、案の定堂園もこれは何かの縁!!ということで張り切ってしまい、京都旅行はなんとMGセミナーに変更となりました、、、、、。

まあ、もともと貧乏旅行ふたたび!の企画でしたので、2日目の京都旅行より、マネージメントゲームで経営について勉強する!!のほうが、流れとしてはそれらしいというか(笑)

まあ、私達らしい感じで面白いかな、と思って頑張ってきます!

ご褒美は帰りの「グリーン車」かな??