iPhone X の購入を考えていたんだけど、ギリギリまで悩んで自分に必要なのは高性能なカメラ機能とたっぷりの転送量と悟り、WiMaxと高機能コンデジを購入するに至る。そして、待ちに待ったソニーのコンデジが届いた。RX100 Mark Ⅴ。今の自分の腕ではオーバースペックだけど最新機種の方が気分がいいよね。さて、明日からバシバシ撮りまくるぞ!
「プライベート」カテゴリーアーカイブ
地元で新年会
新しいカメラで朝の暗い中を撮影
日光に行ってきました
恒例新春カラオケ大会
なぜか何年か前から、お正月は地元の友人たちとカラオケをやるというのがすっかり恒例になってしまいました。また成増に飲食持込可能なカラオケ店が出来てしまい、そこが広さも綺麗さも価格も快適なため、昨年あたりからカラオケへの意気込みがさらにアップしてしまいました。
今年も10名程度で18時頃から今年は午前2時まで、、、。
最後は歌う曲もなくなりつつ、寝る人いるわ、途中で帰る人、途中から来る人と入り乱れての新春カラオケ大会。
でもこの仲間とのカラオケはほんと楽しい。つきあいも長いのでお互い、何が好きで、何がキライかもよくわかりあってるので、とにかく心地がよすぎ。なので、楽しすぎてついつい大騒ぎしてしまうんですよねえ。
でもそのおかげで、ストレスは一発で吹き飛びますね。
また次回は春か夏かな?
地元に楽しい仲間がいることの幸せ^^
早稲田の元赤城神社から神楽坂の赤城神社まで
今日は、自分のマイパワースポット、新宿区早稲田鶴巻町の元赤城神社へお参りに行ってきました。小学校4年生までこの境内にあるアパートに住んでいました。この石碑や神社には格別の思い出が残っています。
ここから次は神楽坂にある赤城神社まで歩いて移動。30分ほどかけて行きました。正月三が日の神楽坂の風情を楽しんできました。
鹿間夫妻と練馬のたぬきで忘年会
いろんな意味でお世話になった同級生の鹿間君。
いっぱい助けて頂きました。
今日は奥様も交えて鹿間夫妻とうちの嫁さんの4人で忘年会。
来年は電気工事と空調工事でコラボレーションします。
やったるで!
お正月の準備
12月30日の今日はお正月の準備をしました。
キャラバンにドライブレコーダーを設置。
スマホにまろんと買い物。
今年の師走はどこに行っても練馬・板橋・埼玉は空いていました。
いよいよ正月がきますね。
成増のheavnで恒例のファイナル忘年会
都立井草高校水泳部OBOG忘年会
今日は井草高校水泳部OBOG忘年会が練馬区富士見台でありました。
とても盛り上がって楽しかったです(≧▽≦)