母の日

今日は母の日だったのですが、、、、。

実は何もしませんでした。ごめんなさい!!実家に行く予定にしていたんですが急用が入ってしまい行けませんでした。

はじめてかも知れないなあ。何もしないなんて。

親不孝ですね。

断捨離もどき

 断捨離というのがありますが、私もいつか必要のないものの整理をしたいとおもってました。思い入れのあるものを、わざわざ無理に捨てなくてもいいんじゃない?という意見もあるようですが、すべてを捨ててスーツケース1つになるような今でいうミニマリストに別になりたい訳ではありません。

ストレスなく家で暮らしたい、というのが一番の理由。

で、今回手始めにやったのが、キッチン内。引越しの時に食器棚を置くスペースがどうもなさそうなので、以前のものは義母に使ってもらうことにし、今住んでいる家のキッチン内にあう食器棚を購入しました。でもやはり以前の食器棚よりも小さいので入りきらない。そこである程度は処分しましたが、捨てきれないものは吊戸棚へ。

でも吊戸棚って高い位置にあるので、そこにしまうとほぼ出さなくなってしまい結局そのまま。もっていたことすら忘れられた存在でした。

でも食器棚は依然として、ひしめきあってるし奥のものをわざわざ出すことも次第に億劫に。ただ、そういう生活がだんだんストレスになっていく。使わないものに占拠されて、身動きできずに、自分の使いたいものも使わずに過ぎる日々。

そこで、思い切って吊戸棚のものはほぼ処分し、食器棚も余裕をもって置けるくらいまで減らしました。

そうすることにより、出し入れのストレスや、今まで手入れしようと思ったところも綺麗にしようと思うようになり、気持ちがすっきりとしました。

これって、でも物の話ですが気持ちの問題とも少しつながっているのかな、と思ったりしました。既成概念を捨てきれずに、身動きできずにいるってこと。

少しだけ視点を変えたら、見えないところが見えてきた。

という感覚かもしれません。

もう少し、真剣に物と向き合おうっていう気になりました。

ダイソンの掃除機

ダイソンの掃除機が調子悪い、、、。吸引力が落ちないで有名なダイソンの掃除機が、整髪剤のキャップを吸ってしまってからというもの、吸引力がなくなってしまった。おそらくどこかで詰まっているのかもしれない。

もうおそらく購入して10年近いので、修理ともなると逆に費用がかかりそうだけど、元々そんなに安い掃除機でもないので、もったいないしなあ。

と、悩んでいる最中です。

子供の日

子供の日ですが、最近ではこいのぼりを出している家はほとんどみかけなくなりましたね。子供自体が少ない、ということもあるし、マンションなどに住んでいる人も多いのでしょう。

ただ、スーパーに行ったら、入り口で柏餅を売っていて、その時にはじめて子供の日ということに気がつきました^^

お幸せに!

asako13今日は、ネットショップの仲間(女性)がご結婚されたということで、お相手のダンナ様をご紹介しに、わざわざ成増のお店まで来てくれました!

もうお二人、ベテランご夫婦もお越しいただき6名でのお食事会となりました。

二人とも40代のカップルですが、お似合いだったし、ダンナ様は明るく、誠実そうな方で安心しました。

これから新しい生活を築いていくと思うのですが、せっかく出会ったご縁ですからめいいっぱい楽しんで、幸せになってほしいなって心から思います。

本当におめでとう!

84歳の誕生日

今日は私の父の誕生日。

生きていれば84歳でした。

100歳まで生きたいが口癖でしたが、79歳で他界。

晩年は色々とあって、あまりうまくいかなかったのですが、父から愚痴はあまり聞いたことがなかったな。

口数が少ないので、何を考えているかがわからないところはあったけど。

asako03今頃何をしているやら^^

彼岸

彼岸入り

母と一緒に藤沢へお墓参り。

お墓参りはいつもお線香をあげにいく、っていうだけで、お掃除したりすることは基本、両親や親戚の叔父にまかせきり、、、、だったので、今回二人で行ったものの、お花とお線香しかもっていない!

本当は墓石を拭くための雑巾や、植木を刈るハサミなどが必要なのですね。

asako0349歳にして学んだお彼岸でありました、、、。

誕生日おめでとう!

hide05今日は嫁さんの四十代最後の誕生日。
おめでとう!昨日は家族のように付き合っている楽友商店会のみなさんにお祝いして頂きました。豪華な食事とバースデーケーキが出たので、今日は我が家でゆったりとお祝いをしました。今年はバタバタして本当にささやかなお祝いしか出来ないけど、来年はもっと華々しく豪華に祝ってあげたいと思います。いつも自分を支えてくれてありがとう。そしていつも正しい方向へ導いてくれてありがとう。感謝しています。

クエルさん

hide05知り合いのクエルママの代わりにお散歩するようになってしばらく経ちました。若くて元気な男の子なので運動によるストレス発散は必須。朝の公園の散歩で発散するとこうして帰りのカートでは満足な顔をしています。可愛いなぁ(^_^)

食べるの忘れてた

hide09中学時代の同級生の亜由ちゃんの娘・可蓮ちゃんから頂いたチョコ。バレンタインのチョコ。冷蔵庫に入れてすっかり忘れてました(^_^;

見たら犬猫好きの自分の事を思って買ってくれたと思われる可愛いチョコでした。嬉しいなぁ。ありがとね。