朝3時に眼が覚める

hide11最近、どうも寝付けが悪い。
自分にしては珍しいことだ。
あまり悩み事を引きづらないタイプだが、自分でも気が付かないうちに悩んでいるようで3時にふと目が覚める日が続いている。

今朝もそうだった。

昨夜見た映画「聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実」のセリフが頭にこびり付いていた。

「武士が夜討ちをする時でも、枕を蹴って相手を起こしてから斬る。騙まし討ちをしたとあっては、日本海軍の名がすたる」

確かにな。
そうだな。

プレミアムフライデー!?

asako07ということで、午後3時に失礼します、、、、。

という訳にもいかないですよね。特に金曜日って忙しいし。

まあ、一部の企業もしくは、役所などの方にはいいのかもしれませんが、逆に外食のお店にとっては、案外よくない部分もあるようですね。というのも、3時という時間が早いため、夕食?という時間帯ではなく、自宅に戻っておうちごはんが増えてしまう!という懸念。

確かに、3時に退社してもなんとなく飲みたい雰囲気ではないですよね、、、。むしろ自宅で普段できないことをやりたい衝動に駆られますね。

っていうか、これ必要?

あまり浸透しない気がします。

90歳。叔母亡くなる。

asako05大井町。

今でこそ、MGのセミナーでよく大井町に行きますが、母方の親戚がいて小さい頃はよく連れていかれました。商店街で金物屋さんを営んでいたのですが、当時は古い建物で、所狭しと商品の在庫が家中に置いてあり、建て増ししたからなのか?家の中はまるで迷路。狭い階段をあがっていくと、突然新しい部屋が出現したりと、子供ながらには、なんかワクワク感のあるおうちでした。

晩年祖母もそこに住んで介護されていたので、時々顔を見せに行きました。
最後は軽い認知症で私のことは覚えてませんでしたが、今まで一度たりともおこづかいをくれなかった祖母が¥1000くれて、大井町の阪急デパートで金メッキの¥1000のペンダントを買って帰ったのをよく覚えてます。確か私が大学に入るちょっと前の話。

それから30年近く。金物屋さんもやめて9階立てのマンションを建てて、賃貸業になった親戚でしたが、新しいマンションには私は一度もお伺いしませんでした。別に意味はないですが、特に行く理由もなくなってしまった。というところです。

そしてこの前の日曜日に90歳の叔母が他界し、今日30年ぶりくらいにお邪魔し、お顔を拝んできました。叔母には数年に一度くらい?いや、もっとかな?会うくらいになってました。

さっぱりした性格で、人なつっこい笑顔が印象的だったなあ。

マンションになる前の金物屋さんの時代が懐かしく思い出されました。
時代と共に人も風景も変わっていく。

叔母さん。90歳までお疲れ様でした。
ゆっくり休んでくださいね。

まろんさん、点滴を受ける

asako07まろんさんですが、昨日の夕方に嫁さんの指令で光が丘動物病院へ急遽連れて行きました。

春一番が吹いて急激に気温が上がったのと加齢による体温調節の不良?かなという微妙な診断でした(^^;

いちおう点滴と栄養剤を打って置きましょうということで、首のたるたるに皮が余る皮下にたっぷりと。後ろ姿はまるでヒトコブラクのよう。このコブから一晩かけて全身に点滴液と栄養剤が体内に行き渡るそうです。

明日、まだ具合が悪いようなら再度連れてくるように言われました。明日は元気になっているといいなぁ。まぁお年頃ですから、これからも色々出てくるのかなぁ。見た目はまだまだ若々しですけどねぇ(^^;

まろんさんが具合が悪い

asako07今日の午後からまろんが具合が悪くなりました。
最初は外の風を怖がっているのかな?と思ったのですが、外の風が止んでもいつになく写真のように寝てばかりいます。

いつも会社に来ると、オヤツ欲しさに隣の部屋のドアをカリカリ掻いてみたり、じっと前で待ったりするので、ほとんど私の側にはいないのですが、今日の午後からはあまり動くことがありません。

ただオヤツをあげると食べるし、散歩はイヤイヤながらも行って、しっかり排泄はしたようなので、何が原因なのかがわかりません。

まろんもお年頃なので、急な体調変化には胸がざわつきます。

今、病院に急遽連れていってもらうことにしたのですが、何ともなければいいのですが、、、。

50歳!お誕生日おめでとう!

今日は堂園の誕生日!なんと50歳になりました。半世紀ですね~。今まで大きな病気もなく、事故もなく来れたことに感謝しかありません。

本当に真面目で、人情深くて、勉強家で、忍耐強くて、、、、、。あまり褒めるとなんですけど、人として本当に素晴らしく尊敬しています。

自分はことあるごとに、ついていない、リスクカードばっかり!と言ってますが、確かにそうかもしれません。でもそれを乗り越えてこれたのは、人に愛され、助けられ、考えて、勉強して、チャンレンジしてきたからだと思います。超えられるからこそ、神は試練を与えているのではないでしょうか。

でも振り子の原理で、これからはラッキーカードの連続ではないかと思います!というか、そういう風に思っていきたいよね!

頑張れ!50歳!

これからも貪欲に、人に優しく、常に向上を目指して!

バレンタインデー

今年はたくさん頂きました(^^
まずは嫁さん。
大好きな岩手の世嬉の一(せきのいち)酒造さんのオリジナルビア

敬愛してやまない西佳恵先生から(^^

朝のお散歩仲間の海ちゃんママ、ビビママから(^^

最後はおふくろから(^^

みなさま、ありがとうございました(^^

お気に売りのトートバッグ

普段、ビジネスで使っているバッグは古くなったのでちょっと贅沢にレザーのトートバッグを誕生プレゼントで買ってもらった。使ってみて(^^

お友達の荒井社長のお店で買いましたが、もっと早く購入すれば良かったと思うくらいよく出来ていて使いやすい。15インチのノートPCと電源が楽々入って持ち運び出来る。そして、このバッグの一番使いやすい所は前面にマグネット式のがまぐちのような小物入れがあるところ。

ここに良く使うiPad mini4、財布、スマホ、ハンカチなどを収納して必要なときにサッと取り出せるのでとても便利。一度使ったら手放せません。やっぱりいいものはいいな(^^

革と財布の総合商社アスカショップ

と、いうことで1日お休みいただきました

asako07昨日からの風邪で、どうも朝起きた感じがよくない、、、。金曜日はあまり休みたくないし、週末はMGがあるのでこれまた休めない、となると今日しか休めない!

と、思い普段から午前中だけ出て午後半休などしますが、1日お休みと決め込みました。

休むと決めないと、ただダラダラ続けても体調はよくなりません。

ということで、1日お休みしましたが、信じられないくらい寝れました。普通寝すぎて夜は眠れないかなと思いましたが、ほぼ20時間近く寝たんじゃないでしょうか?

しっかり治して、週末に備えねば!