お花見第一回

11086032_796917590382560_203033756_nようやく桜が満開に近くなり、早速日曜日に公園でお花見です。

雨が降るなどいわれてましたが、暑いほど日が照り、曇っているくらいがちょうどいいくらいでした。

この時期は拾い食いをしてしまうまろんはお留守番。写真でちょっと見えている可愛いお尻はクエルちゃん。

楽しい、楽しいお花見となりました^^

 

 

鹿児島の納骨堂

IMG_2701

IMG_2695

 親父の遺言で遺骨は郷里の小学校の傍にある古びた納骨堂に納めています。この納骨堂の近くには親父の古くからの知人や友人が住んでいて、いつも手入れをして頂いておりとても感謝しています。鹿児島の人は祖先を大切にする気質で納骨堂にはいつ訪れても美しい花でいっぱいになっています。親父もきっと寂しくないだろうなと、ここを訪れたときはいつも思います。感謝です。

三回忌で鹿児島に

IMG_2672

 早いもので父の三回忌で鹿児島に来ました。祖父や祖母の法事も翌日に控えています。例年この時期は桜の盛りなのですが、今年は少し遅れているようで二分咲くらいでした。母や妹もようやく父が他界した現実を受け入れることが出来たようで、落ち着いた雰囲気で法事を済ますことが出来ました。妹の娘や息子達は鹿児島へ来ることが楽しみだったようで、とても嬉しそうにしているのが印象的でした。親父もどこかで見ていたかな。

桜の蕾はまだまだです

IMG_2581

IMG_2580

朝の光が丘公園。
毎朝のお楽しみは桜の蕾のチェック。
まだまだですね。
仕事仲間で都心に住んでいる方がいます。
そちらの公園ではもうほころびはじめています。
光が丘公園は北のほうだからまだ気温が寒いのかな?

手作りポーチ

10422322_781262681948051_2834521729104939039_n78歳の実母に作ってもらったパッチワークの化粧ポーチ。

元々小さい頃はよく洋服を作ってもらって、中学生になった時にもスカートとかたくさん作ってもらった。中学は私立だったが、私立の学校に行かせてもらうだけでも大変だったので、手作りの洋服をよく作ってもらったのだ。

このポーチも義理の母にちょっと教えてもらっただけで、あっというまに作った。自分のポーチと思いきや、私に作ってくれるという。

この歳になって、母の手作りは、どんなブランドものよりも高価ではなかろうか?

大切に使いたいと思います。

ありがとう!!

 

まろんは幸せものだ

11025172_780531182021201_1217289183863950743_n先日山形で講師のお仕事を堂園がさせていただいた際に、お知り合いになったアイレッツさんから、サンプルで作成したという刺繍入りBAGを頂きました。

以前、まろんの似顔絵をワッペンに刺繍していただき、ワンコ用の洋服につけていただき頂戴しました。

でもまだ販売の体制が整っていないようで、準備段階ということです。名前や似顔絵、シルエットなどいろいろ出来そうで、今後の展開が楽しみです。

山形のアイレッツさん。忘れないでくださいね。

さて、まろんは小さい時から本当に似顔絵や名前入りのグッズ類を頂いたり、作っていただいたりが多いです。本当に幸せなワンコです。

似顔絵は本格的なものが2つはありますし、先日も掲載しました石盤に彫刻したもの、プリザーブドモスで作ったトピアリー ワッペン ごはん皿、リード 首輪 そして今回のBAG。

たった10年ですが、素敵なものがたくさん増えました。

ほんと幸せものですね。

 

結婚パーティ

asako05あいにくの雨でしたが、昨日コーギーオフから帰ってきて休むヒマもなく大井町まで、いつもMGという経営ゲームで大変お世話になっている河鍋さんの結婚パーティに参加させていただきました。

この歳になると、久しく結婚パーティとかってありませんから、なんだか久しぶりに新鮮でありました。横で、某ネットショップの仲間の男性(既婚者)が

イイナ~~イイナ~~新鮮で

と本気言っていました(笑)

ちょっとわかる気もします(爆)

若い勢いのある結婚もいいですが、この歳になって一生の伴侶を見つけて新しいスタートを切るっていうのもすごくいいですよね。なかなか踏み出せないって所もあるかと思いますが。

やはりおめでたい席は楽しいですね^^

 

 

さよならJeJe

de52e94aまろんのはじめてのお友達。

ボーダーコリーのジェジェ。先月31日に亡くなったそうです。

今日、ままさんからお手紙頂戴しました。以前から具合が悪いと風の便りで聞いてましたので、手紙を見た時にすぐにわかりました。

お手紙を読むとやはり先月31日に亡くなったことが書いてありました。

昨年、ビーグルの佐助くんも亡くなりました。2005年に出会い仲良しでいつも遊んでいた3匹です。

写真は、JEJEカフェというドッグカフェがオープンした時に、佐助のパパが記念にと作っていただいた石盤に彫刻がしてあるものです。

ジェジェも佐助もいなくなってしまった。

いつかはそんな日が来ると思っていたけれど、いなくなってしまうと本当に一緒にいた時間は短かったなと、思います。

まろんにも等しくそんな日が来ると改めて思った1日でもありました。

でもきっと、公園ではじめて遊んでくれたように、天国でもきっとジェジェと佐助が助けてくれるでしょう。

ジェジェ、佐助。その時はどうぞよろしくね。

 

初コストコ

IMG_2481

今まで興味はあったけど会員制のため行けなかったコストコに昨日ゲストとして入店してきました。最初は入店までの手続きが煩雑で少し気持ちがダウンしましたが、店内に入って商品を見ているうちにテンションがあがってきました(笑)
ほとんど買い物する気持ちは無く、ビジネスのヒントが落ちていないかなぁと見学する気持ちで言ったのですが、なんだかんだ言いながらビッグサイズのプレッツェルや大型ボトルのガムを買ってきました。

当初の目的だったビジネスのヒントもしっかり頂いてきました。値段をよーく見て比較すると・・・そんなに安くないんですよね(笑)もちろん目玉商品はありますが、しっかり利益を確保しているとPQ(販売価格)から見てとれる商品もチラホラあり。あと、徹底的にF(固定費)をかけていない。万引き防止は人海戦術でまかまっているし、機械より社員を中心に考えている企業だと感じました。勉強になりました。

誕生パーティー

cake48

48歳で未年の年男です。
立派なおっさんです。
なのに派手に誕生祝を昨日して頂きました。
地元の友人や仕事関係の友人が総勢16名。
馴染みの唐堂で美味しい中華を楽しみました。
最後はトロパパが手配してくれた豪華なバースデーケーキ。
感謝、感謝です。
ありがとうございました。