すき焼き

asako05昨日は堂園の48歳の誕生日。

リクエストは?と聞けば「すき焼き」とのこと。天ぷら、すき焼きは堂園の大好物だ。

あいにくお肉はいつものところに買いに行けずに、駅近くのスーパーで調達した。しかし最近サシのたくさん入った、いわゆる霜降り肉というのか?はほとんど食べれなくなった。

脂っこすぎるのだ。ほどほど赤身が心地よいお年頃になった。

しかしこのところ、肩が痛いだの、腰が痛いだの、体のことなので仕方ないとは言え、巷でもそんな話を聞くのは、もっぱら男性陣が多いように思う。

女子会は、いかに女子力をアップできるとか、テンションをアップするにはどんなアイテムが有効なのか?とか、考えてみればポジティヴシンキングが多いような気がするが、どうも男性のほうが体調が悪いという話が多いような気がする。

まだまだ48歳!

これからもどんどん攻めの姿勢で頑張ってほしい!!もちろん健康でね!

毎年定番のガトーショコラ

IMG_2455

IMG_2454

 バレンタインと2月16日のバースデーを兼ねたガトーショコラを嫁さんに焼いてもらいました。酒も好きですが甘いものにも目が無い自分です。昨晩、ワインと一緒に美味しく頂きました。今日はFacebookで沢山の方からバースデーメッセージを頂いております。感謝感謝の気持ちで48歳を迎える事が出来ました。ありがとうございます。

ネイル

asako03今年になってから、ネイルに行っています。あの爪にジェルとか塗って固めてもらうやつですね。最近は流行っていて、多くの女性が施してますが、1度やり始めると、なかなか自分で落とすのが難しいので、再度お店に行くことになり、結局また施してしまう。という半ばエンドレスになりがちなので、以前やったこともありましたが、しばらく辞めていたのです。

ただ最近、年齢を重ねるようになって、つくづく自分の美意識の低さに最近呆れることが多くなりました。若さで乗り越えられていた時代は問題ないのですが、もうそういう年齢もとうに超えています。気がつけば10歳以上も上の女性たちが、むしろお洒落に気を使っているではないですか。洋服も気がつけば、上から下までユニクロなんていうのが日常茶飯事になり、確かに平日は会社で仕事がほとんどなので、お洒落することもサボリがちになりますが、せめてキーボードを叩く指先に気を使えば、少しはテンションが高くなる!!まずは指先から!ということで楽しむことにしたのです。

もともとお洒落な人はいいですが、私みたいな人はほんと意識していかないとダメですね。

すごい確立???

昨日の道頓堀さんの30周年記念パーティ。

最後はお楽しみ抽選会。昨年末からクジ運がいいので、絶対何か当たるなあ、と根拠のない自信に満ちていたのですが、案の定東北チャリティTシャツが当たりました。

喜んで壇上まで取りに行ったのですが、次に当選したのはなんと堂園。

このチャリティTシャツは2枚しかありませんでしたが、その2枚を偶然私たち夫婦が当ててしまったのです。

約140名の参加人数で2つの同じ景品が、私たち夫婦へ。これってきっと天文学的な確立なんでしょうね(笑)

しかし、最近時間が取れず、2ヶ月に1回行くか行かないか?になっている状況で正直心苦しくもありましたが、こればっかしは仕方ありません^^

大事に使わせていただきます!!

narimasudoutonbori20150211

あれから2年

IMG_2377

今日は親父の祥月命日。
あれから2年。
早いものです。
家族と親戚が集まって食事をしました。
あの時は辛くて悲しかった。
でも、月日が経てば笑顔になれる。
家族が仲良く過ごす事が一番の供養かな。
親父、みんな元気に楽しくやってるよ。

PS4をゲット

ps4_2015_02_03

ps4_2015_02_03_2

ファミコンに始まり切れることなくゲームを趣味にしてきました。据え置き型はスーファミから→初代プレステ→プレステ2→プレステ3ときてもうハードは買う事はないかなぁと思っていたのですがPS4の評判があまりにも高いので結局購入してしまいました。毎晩ウィスキーをチビチビやりながら好みのゲームを楽しもうと思います(^_^)

4日間自宅待機でとらみと仲良くなりました

torami_2015_0118_01

torami_2015_0118_02

 インフルエンザで自宅待機。後半はもうすっかり体調も良くなったのですが、会社に行って周りの人にうつしてはいけないので自宅でずっと仕事をしていました。幸いにも自宅でもパソコンさえあれば大よその仕事は出来るのでさほど不便は感じませんでした。

この4日間で、すっかりとらみと仲良くなりました。コタツで仕事をしているとご覧の通り膝上にヒョコッと乗っかってきます。人肌が温かくて気持ちが良いのかなぁ。はまじとはまた一味違った愛情表現。可愛いやつです。

大学の同窓会

10525880_797838073620579_5453687103121842219_n

10551066_797838043620582_5536679213131657693_n

10013835_797838056953914_2865808190365943836_n

 今日は大学時代のサークルの先輩との同窓会を築地でやりました。
いわきから3年先輩の松さんが奥様と一緒に上京されるとの事。実に約30年ぶりくらいに再会いたしました。
築地市場の場外でキッチンスペースを貸してくれるところが有り、そこにお酒や市場で買い出したつまみを持ち込んでワイワイガヤガヤと。メインはおでんとマグロとブリのお刺身。15時から集まり場所を変えつつ3次会まで。最後は21時過ぎでしたが私はいつも通りカラオケで熟睡してしまいました(^_^;)

まろんさん2日ぶりに帰還

 我々夫婦のダブルインフルエンザノックダウンにより、まろんの散歩を託す為に実家のお袋にまろんを預けて2日が過ぎました。嫁さんの体調も整い、明日より出社可能となったため今日の夕方から2日ぶりにまろんが我が家に戻ってきました。以下、満面笑顔のまろんさん(^_^)

maron20150115

お袋にもめちゃめちゃ懐いているので預けるのに不安はないのですが、まろんもさすがに2日も我々に会えないとフラストレーションが溜まるようで事務所ではご覧の通りの不満顔でした(^_^;)

maron20150114

まろん、心配掛けたけどあすからボチボチ復活するからね~

恐れていたインフルエンザ

hide06 用心はしていたんですが嫁さんがついにダウン。
インフルエンザに罹ってしまいました。自分は用心して寝室を別にしたので今の所、罹った様子はないようです。。。けど、少し咳がでるのでヤバイかも。あーこんな忙しいときに~参りました(涙)