こうなりました。
ダントツの優勝候補でありながら、今回もいつものシルバーコレクター。
しかし、4Aで3~5区は区間賞で優勝を逃すってなかなか出来ないかも(^_^;)
嫁さんは5期頑張るも届かずでした。
次回に期待です!
「MG」カテゴリーアーカイブ
大阪でMG研修
大阪にてMG研修。
今回は珍しく夫婦で参加しております。
現在5期期首処理中。
実は自分も嫁さんも入賞候補。
今回は嫁さんを少し援護射撃してあげようかと思い初めて青チップを8枚次繰。
どうなるでしょうか?(^_^;)
本日より大阪入りです
ほぼ始発に近い新幹線に乗るために成増で東武東上線の始発に乗ります。ちょっとまだ眠いですががんばります(^_^;)
久々にBARDOPで夕食
明日より夫婦で大阪入り。
これで3週続けて関西出張。
ということで夕飯は手抜きで近所の焼鳥屋「BARDOP」にて。
カマンベールとプチトマト串うまし。
明日からがんばりまーす!
MG研修で入賞しました
2日間のMG研修が終わりました。
ベテランが少なかったせいもあり、普通にゲームを行ったら優勝しました。
最近は入賞云々より、最終的に自分の理想の会社盤を作ることが出来たかどうかを主眼に置いています。理想の会社盤=変化に強い会社盤。社会環境が変わっても耐える、生き残ることが出来る会社盤作りを目指してゲームに参加しています。結果として、利益が残り良い会社が出来ます。その結果、利益が残り入賞することもあります。今回も色々と学びのあるMG研修でした。計数力で入賞できなかったのが残念でした。次回もがんばります。
スワロースポーツさんでMG研修
今日から2日間、スワロースポーツさんでMG研修。
ゲームを通して製造業の経営を5年分やります。
そして毎期、決算を行って利益が出たかどうかを確認。
300万の自己資本からスタートして最終的にどこまで伸ばせるかを競います。
若手に混ざってがんばります(^o^)
西の会で秋山くん登壇
今日は青山の薬樹さんのオフィスで東京シーガル主催の西の会の日。
登壇したのはスワロースポーツの秋山君でした。
いいお話が聞けました。
第一回東京親子MG
スワロースポーツさんで開催された第一回親子MGに参加してきました。
自分も姪っ子のみづきを連れて行きたかったのですが残念ながら振られました。
結果は3回連続の準優勝でした。
優勝はまだMG歴25期の一関の蒼大くん小学校5年生。
天才ですね。
彼の初優勝に立ち会えて光栄でした。
しかも自己資本1の差で負けた。
色々と学びの深い今回のMGでした。
楽しかったなぁ~
蒼大くんおめでとう!
夫婦MGやらんばいかんばい
去年から構想していた夫婦MG。
そろそろやらんといかんばい。
夫婦で学ぶ楽しみを伝えたい。
共通言語を持つ楽しみを伝えたい。
M塾終了!
3月から隔月で経理の勉強会「M塾」に参加して全5回終了しました。
Mというのは先生の佐藤雅栄さんのM。マサヒデ先生は元松下(現パナソニック)の経理部に勤めており、そこで得た経理知識やマイツールのプロなので、それと絡めた経理処理を教えるため1年に5回開催してくれています。
おととし、大阪の違う勉強会でこのM塾のことを教えていただき、経理のことは一度もきちんと勉強したことがなかったので、一度参加したかったのですが昨年はすでに申し込みが終わっており、今年機会を得ました。
MGなどの管理会計も含めた経理やマイツールの勉強はかなりボリュームがありましたし、ついていけない部分も多かったですが挫折せずなんとか全行程受講することが出来ました。
この年になって、こんなに勉強するとは、、、。新鮮でもあり楽しくもありました。