巨人由伸監督誕生!

20151027k0000m050041000p_size7

現役引退というのが残念なところですが、思った以上に由伸の人望も厚く、この若い監督の来期が楽しみです。

二岡や井端のコーチも期待したいところだし、松井も正式ではないものの協力はしたいと話してくれているようだし、回りのサポートが想像以上になりそうですね。

阪神金本との監督勝負も楽しみだし、選手の起用もどんな戦略をするのか興味は尽きません。

ちょうど来年は、地方球場にも積極的に行きたいね、って話をしていたところなので、たくさん試合観にいきたいなあと思います!

頑張れ~由伸監督!

由伸の決断

IMG_5549 IMG_5548 IMG_5547

これは3年前に自分が左膝前十字靭帯断裂をした時にお見舞いで頂いた高橋由伸元選手のサインボール。我が家の家宝です。これを眺めながら、今回の彼の決断に思いを馳せています。今期の彼は代打陣で一級品の働きをしていた。代打で4割近い成績を残していたんだからまだまだ現役で力が通じる選手。さぞかし心の葛藤があったと思う。それでも監督要請受諾と言う思い決断をした。彼のデビュー当時からのファンとして、この決断を応援しようと思う。来シーズンは思いっきりスタンドから応援する。3年間、彼がどんな指揮を執るのか今から楽しみだ。

今日はドラフトですが、、、、

asako07なんだかすっきりとしないドラフトです。

今回はきっぱりと「辞退」でよかったんじゃないかとさえ思うのですが、それは行き過ぎでしょうか。

由信監督案は私は反対派。これを機会に監督をやってもいいんじゃないか?という意見もあるようですが、私はまだ彼には早いと思うし、まだ現役を続けられるのであれば、その道を断つのはいかがなものかと思う。

正直、あまりの監督になる条件の厳しさに、今回だけでなくいつか行き詰ることになると思うし、先を見据えていない頭の固さにうんざりさえします。

もう少し次繰りしてほしいなあ。

 

クライマックスシリーズ!

12115707_936741406396911_2449577218710495967_n

今日からCSファイナルステージが神宮球場でスタート!

聞けばまだネットでチケットが買えるとのこと。夕方に予定が入っていたのですが、なんとかやりくりできたので、急遽観戦に行きました。

ほぼ、巨人ベンチ裏のシートで、目の前に選手が見える最高の席でした。噂によればこれだけ良い席が余っていたのは、阪神ファンがぎりぎりまで確保していて、負けたとわかって放出したからということでしたね。まさか巨人もファイナルステージに出るとは思ってなかったので、心の準備が出来てませんでしたが、大好きな神宮球場に行けるだけでも、楽しいものです。

しかも神宮ではあまり勝ち試合に恵まれないことが多かったのですが、守備とバントと坂本のHRのおかげでまずは1試合目は勝利。

あと3勝ですが、どうなることやら~~~。

東京ドーム最終試合

12088085_931800863557632_8271512852854317836_n (1)

巨人軍のドームでの最終試合に行ってきました。

いつもチケット手配のあおさん。ありがとう。

最終試合はヤクルトでしたが、快勝、快勝~~。

いや~気持ちよかった、楽しかった。

結果2位だけど、最後にホームで試合が見れてよかったです!!

CSも楽しみたいですね。

優勝できず!

asako08今日の阪神VSヤクルト戦でヤクルトが負けて、巨人VSDeNaで巨人が勝てば~~~、10/4は優勝決定戦もありか???な~~んて思って、ザッピングしまくりでTV観戦してましたが、延長の末、ヤクルト優勝決定!

でもまあ、今シーズンはふがいない巨人が、最後まで優勝決定戦に残れたことも奇跡でありまして、ヤクルトの後半の追い込みは敵ながらあっぱれでございました。

ということで、CSは2位確定。あとは対戦相手の3位が阪神か?広島か?

こちらも最後までわかりませんね!

 

巨人が打てない

hide06 ペナントレースも残りあとわずか。優勝争いは首位ヤクルトと1ゲーム差の巨人の争いになってきましたが、ここにきても巨人がまったく勝てないと言うかまったく打てない試合が続いていて、投手がせっかく好投しても勝ちを逃してしまうケースが続いています。

週末の東京ドームでのヤクルトとの2連戦でほぼ決まると思います。2連勝できればヤクルトと巨人は5分。ヤクルトが1勝か1つ引き分けでもすれば、ほぼヤクルトの優勝でしょう。なんとか連勝して望みを繋いで欲しいなぁ。

ガッツを追いかけ名古屋ドームへ一人

IMG_4942

IMG_4930

シルバーウィーク真っ只中、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
先日、ここでも予告していた通り、ガッツこと中日の小笠原選手の熱狂的ファンであるうちの嫁さんは、一人で名古屋ドームまで行って引退試合をその目に焼き付けて戻ってきました。ありがたいことに、商友でもあるぶどうの木の高橋和子さんの会社を見学させて頂き、美味しいランチもご一緒して頂いたそうです。和子さん、本当にいつもありがとうございます。

私は一人で自宅でテレビ観戦しました。
最後の試合で内野安打を放ち、最終打席はレフトへ鋭い打球を飛ばすも、巨人時代の同僚だった亀井の好捕で幕を閉じました。ガッツ、最高だったよ。忘れないぜ!

IMG_5006

追伸
オススメしていた名古屋駅新幹線ホーム「住よし」のきしめんも堪能してきたようです。
名古屋飯、最高です~(^_^)b

小笠原引退

「この日が来たなというあらゆる思いが交錯している」と小笠原は引退会見でこう語ったという。

asako08私もついにこの日が来たか、、、と思う。

小笠原が中日に移籍するちょっと前2013年6月15日の試合は今でも忘れない。

それまで欠場しており、久しぶりの1軍復帰。まさかのさよなら3ランを実際にこの目でみた。1軍に久しぶりに復帰だけでも嬉しいのに、3ランしかもサヨナラだ。

打てなくても、ふてぶてしい感じが大好きだったなあ。男だったらこうありたい!と思う選手だった。私の巨人好きに拍車をかけたのも小笠原だった。

中日に移籍する時に、え~~引退試合は巨人では見ることが出来ないんだ。とまず思った。

9/21のナゴヤドームが最終出場になるらしい。

もちろん。

見に行きます!

雨天中止

IMG_4650

IMG_4658

昨日、横浜球場へDeNA対巨人の試合を観戦しに行ったのですが、試合開始5分前に降りだした雨の為に中止となってしまいました。野球観戦歴数十年ですが、試合開始直前で中止になったのははじめての経験です。とほほ。結局中華街で中華を食べただけの日曜日になりました。最近、野球関係はついてないなぁ(涙)