そういえばリオのオリンピックは始まっていた!

asako07金曜日の夜から秋田に行ってしまったので、オリンピックの開会式などオンタイムで見ていないせいか、気がついたら始まっていた状態いなっていました。

準備不足のリオでオリンピックなんかできるのか??

と言われていましたが、これが不思議なことにできちゃうんですよね(笑)

まあ、実際細かい部分はいろいろ問題があるのでしょうけれど。

そして、盛り上がってないね。とか言いながら、日本人がメダルとか取り出すと盛り上がっちゃうんですよね(笑)

4年に一度ですから楽しみましょう^^

新都知事

asako07東京都知事選は、やっぱり?という、まあまあ予想通りの小池百合子さんでした。
この人の勝負勘は本当にすごいですね。今までの政治家としての生き方は、男同様、いやむしろ男以上かも知れませんね。

ま、私は好きでも嫌いでもないのですが、これからの色々な横槍を見事にかわして、どんどん政策を実現してもらいたいな、って思うばかりです。とにかく東京を良くして!!という思いしかありません。

若い人が特に食いついていた「満員電車をゼロへ」
これも確かに興味深いですよね。
保育施設や介護施設の不足も解消してほしいし、消防車の入れない密集木造地域の問題にも是非もっと取り組んでほしいです。

あいにく中小企業に対する政策は事業継承等の問題に注力しているようなので、正直あまり恩恵はなさそうですが、東京自体が活気づいてくれれば、またそこでの商売もやりやすくなるのではないかと期待したいですね。

とにかく、もうくだらないスキャンダル、汚いお金などでがっかりさせないでくれと願うばかりです。

ポケモンGO!!

asako02がついに配信されてしまいましたね。

いや~~スマホ片手に歩いている人の多いこと、多いこと。

という、私もやっています^^

ただ、レアポケモン欲しさに、わざわざ出向くということはさすがにしてませんね。近くに露出したり、でかけた先や途中など、手に入ればっていう感じです。

レアキャラが出るという噂の場所は、TVなどで見ましたがちょっと異様な雰囲気ですね。

ご近所の方はちょっとお気の毒かな、、、。

節度をもって楽しんでほしいですね。

13時から8時間半、、、、。

asako07耐久レースか!?
の大学時代の友人との飲み、、、。女子のみ、、、、。

13時からはじまり、8時間半。

酒はみなさん、ほとんど飲まず状態ですが。

今週は木曜日からの濃厚女子会から始まり、勉強会、誕生会と4連続。そして最後もまた女子会と。

このところのお付き合いが半端なくなってます。

少し大人しくします、、、、?

都知事選

asako07どうも気持ちの入らない都知事選ですね。特に鳥越さんに至っては、政策もよく見えないし、病み上がり!と言われたことに噛み付いてるばかりで、小ささばかりが目だってしまいます。

東京都知事で何やりたいのかな?

病気は癌ばかりではないですからね。癌サバイバーと連呼されても正直もっと他の病気で苦しんでいる人にはまったく伝わらない。

リーダーになる人って、もっと広く大きく、すべてを捉えるべきと思います。

人の言ったことの揚げ足取りばかりじゃね。

といって、別に小池・増田寄りということではありませんが。

心からしみじみ、、、

13590278_1065798200161163_1050333921846644554_n

楽しい仲間に囲まれて幸せだなあ、って思う。

人と人とのおつきあいは、楽しいだけではないと思う。気を使ったり、使われたり。本音で話せるようになるにも時間はかかる。

でも相手も同じことを思ってるんだよね。

糸井重里氏は以前にブログで、彼も本来人見知りな性格なのだが、この歳になって自分は人見知りで、、、というのが恥ずかしく、人と会う時には、ヨイショ!ってテンションを1つあげるのだそうだ。

私もかつて、そして小さい子供の時にはとくに人見知りだったのだが、これを読んでからなるほどな、と思った。

そんな訳で、ヨイショ!ってテンションあげてたら、いつのまにか気が付くと、まったくテンションあげずに、素で人と付き合えるようになっていた。

もちろん、話にくそう、、、とか、声かけずらい、、、とか思わないこともない。

が、向こうもそう思ってるんだろうな、って思うと、逆にあえて声をかけてしまったりする。

すぐには仲良くなれないよね。でも時間をかければ、こんな笑顔になれる。

13495215_1056405977767052_1314038250411376109_n

asako03埼玉県の飯能市のcazuキャンプ場でホタルが見ることが出来るというのでつれていってもらいました。

実は私はホタルを見るのは初めてです。ホタルって見れる時期が限られているし、都会生まれの都会育ちには、なかなか見れないものなんです。

友人と精山荘のホタルを見ようと約束したことがありましたが、稀に見る大雨になりまして、流石に無理じゃね?とあきらめたこと2回(笑)

まあ、もう縁はないのかとあきらめていたのですが、今年はなんとか見ることが出来ました。

人が多かったですが、ゆっくりと飛ぶホタルがとても幻想的で感動しました。

つれていってくれたとろパパに感謝です!

休息

asako05久しぶりの休み。

堂園は北海道へMGに二日間。よし~~今日は好きなだけ自由に過ごすぞ!と思うのですが、逆に時間があるとダラダラしちゃってダメですね。結局、家の掃除と、まろんのお散歩、軽い運動で、あとは何も出来ませんでした。

本当は美術館に行ったり、買い物したり、、、映画みたり、とか妄想はしてるんですけどね。

家の掃除に少なくても2時間近くかかってしまう。気になりだすと、どんどん細かいところを整理はじめちゃったり。まあ、だいたいいつも半日かかってしまうのがいかんな~~。

もっと時間の使い方をうまくなりたいと思う私でした(笑)

いや~~しかしヒドイね

asako01都知事の第三者による調査結果。

あれを聞いて、胸くそ(失礼!)悪くないって人はいないんじゃないだろうか?
あの子供騙しのような言い訳のオンパレード。1つ1つをあげれば、瑣末なことばかりで、取り上げる価値もないとはわかっているけれど、一番驚いたのは

書道のためのシルクの服

書道の道具も含めて実に13万ものお金がかかっている。シルクの服だけでなく、書道がしたけりゃ、その辺の学校で使う書道セットで十分だよ。もしそれ以上を使いたければそれこそポケットマネーで出すべきだ。

滑りが悪くて書けないくらいなら、そんな書道はやめればいい。あなたは書道家ですか?

とにかく、こんなトップの下で東京で暮らさなければならない都民。

本当に酷い。

OZie さん

asako076/11の周年記念のパーティで、堂園にスーツとか買わなくてもいいの?って聞いたら、今あるのでい~よ。って、たぶんめんどくさいのでしょう(笑)

でも家の中で一番新しいスーツって言っても、足を怪我した年の2013年だったと思うのでもう3年前。それでも十分ではありますが、私てきにはちょっと、、、、って思っていたのですね。

そんな時、たまたま呑み会の席でスーツの話になり、ozieの社長から

堂園さんのスーツって、なんかでかくありません??

という突っ込みが。そっか~しっくりこなかったのはサイズだったんだ。

それでも堂園は、うん、でもいいよ、あれで。という感じだったのですが、ozie社長から

スーツは高い、安いってよりも自分にあったサイズかどうか、ってこと。高くなくてもかっこよく着こなせるんですよ。

ということなので、すかさずコーディネ-トお願いします!とずうずうしく懇願し、渋谷のスーツ屋さんに一緒に行ってもらって選んでもらい、なおかつozieさんのシャツとネクタイとチーフまで選んで、プレゼントしていただきました。

いたれり尽くせりの、しかも男前なこの対応。

本当に申し訳なく、、、、でも本当に感謝です。

もうシャツやネクタイはozieさんからしか買いません!!