水戸の偕楽園と肉のイイジマさんで楽しい食事会とバースデーパーティー

hide05今日は水戸の偕楽園で梅を愛でた後に、楽友商店会の肉のイイジマさんのレストラン「イイジマ」で楽しい食事会がありました。そして、明日16日が誕生日の嫁さんのためにバースデーケーキをご用意いただきお祝いをしてもらいました。感謝、感謝です(^^

大阪出張

hide09大阪へ日帰り出張に行ってきました。
先方の社長さんと商談が終わった後にスポーツバーに連れて行って頂きWBC観戦。仕事の話が終わった後、少しだけホッとした瞬間でした。
さ、明日もがんばろう!

3月の東京MGに参加してきました

hide04 1月に引き続き3月の東京MGに参加してきました。
2016年12月の東京MGは次点の4位。明けて2017年1月の東京MGも次点の4位。その間に受けたヤンヤンMGでも次点の4位。いつも何かが足りない自分ですが、今回は初日の3期を終えた時点で自己資本251で会社盤もまぁまぁの状態。入賞してもおかしくない好位置をキープ。明日が楽しみだ。もうすぐ300期を迎えますが、強豪ぞろいの東京MGではまだ一度しか表彰状を頂いたことがありません。今回はチャンスだと思っています。

月例A.I.コンソーシアムに参加してきました

hide05毎月有志で勉強しているA.I.コンソーシアムに参加してきました。場所は早稲田大学内にある教室。ドンドンレベルがあがっているので自分はついていくのがやっとですが、それでも新しい知識が増えるのは面白い。そして何より、勉強後の懇親会が楽しい。今日もたくさん刺激的な話が出来て良い時間を過ごしてきました。

ボイスレコーダー買いました

hide04仕事で必要になったのでボイスレコーダーを購入しました。
今はこんなに小さいサイズでもしっかり録音出来る機種があるんですね。
買った初日からとっても重要なミッションを達成してくれました。
さて、敵が油断しているうちに次の手を打つかな。

MGで2回目倒産を体験

一回目の倒産は東京MGでした。
あの時は2期、3期とリスクカードの嵐で手も足も出ずに3期終了時に自己資本がピッタリ0に。4期終了時に倒産しました。今思い出しても、多分何度やっても倒産は免れなかったと思う。それくらい珍しくリスクカードが続いた。

で、今回は二回目の倒産。
学びは距離に比例すると言いますが、なんとなんと大阪に遠征しての倒産(^_^;
しかも、今回はリスクでもなんでもなく自分の力負けだけに少しショックがあります。原因は慢心と舐めて経営計画をせずに丼勘定でゲームを行ったこと。

良い意味で学びが深かったです。
まだまだ修行が足りないね。

ただし、何故か急に決算が早く出来るようになった。
最後の五期で欲張り過ぎて引っかかり五位だったが、ソレ以外はほぼ一位通過。
何かが目覚めたようだ。

人間、50歳になっても成長できるもんだと帰りの新幹線でボリボリ柿ピーをほおばりながら思った。

第一回ミネルバMGに参加

兄貴分と慕っていたナチュラムの中島社長。
今はミネルヴァ・ホールディングスの会長。
まさか、MGをやるとは思っていませんでした。
ということで、それなら自分も参加せねばと今日より大阪入り。
24名中7割位が初心者の方。
あまりガツガツやらずインストラクターのお勉強を兼ねての気持ちで参加。
柴田さんと宮本さんのインストがとても素晴らしかった。
ゲームの方は苦戦。
2期で4個しか売れず久々に2期から短期借り入れ。
まぁでも、ミネルヴァの初心者の皆様にMGの楽しさをお伝えするのが今回のミッション。明日以降もがんばります~(^^