取締役会と臨時株主総会。
自分なりに出来る限りの準備をしてきました。
今日、その結果が出ます。
そして、今日からが始まりです。
社員を家族を守るために頑張ります。
今日は水戸の偕楽園で梅を愛でた後に、楽友商店会の肉のイイジマさんのレストラン「イイジマ」で楽しい食事会がありました。そして、明日16日が誕生日の嫁さんのためにバースデーケーキをご用意いただきお祝いをしてもらいました。感謝、感謝です(^^
一回目の倒産は東京MGでした。
あの時は2期、3期とリスクカードの嵐で手も足も出ずに3期終了時に自己資本がピッタリ0に。4期終了時に倒産しました。今思い出しても、多分何度やっても倒産は免れなかったと思う。それくらい珍しくリスクカードが続いた。
で、今回は二回目の倒産。
学びは距離に比例すると言いますが、なんとなんと大阪に遠征しての倒産(^_^;
しかも、今回はリスクでもなんでもなく自分の力負けだけに少しショックがあります。原因は慢心と舐めて経営計画をせずに丼勘定でゲームを行ったこと。
良い意味で学びが深かったです。
まだまだ修行が足りないね。
ただし、何故か急に決算が早く出来るようになった。
最後の五期で欲張り過ぎて引っかかり五位だったが、ソレ以外はほぼ一位通過。
何かが目覚めたようだ。
人間、50歳になっても成長できるもんだと帰りの新幹線でボリボリ柿ピーをほおばりながら思った。
これは1月に施行した現場の動画です。
中央に吊り下げたペンダントライトを調光・調色でコントロールしています。
なかなかおもしろいです(^^