hamaji bar

夜、お酒を楽しむとき、はまじに蝶ネクタイを着用してマスターに見立てて遊びます。
その名も「hamaji bar」
はまじは性格がいい子だから、何をしてもほとんど怒らない。
なかなか似合ってるぞ。はまじ(^_^)b
今夜もお酒を楽しみながらhamaji barでリラックスタイム。

はまじ


野良猫だったはまじ。

お母さん猫と、子猫3匹。本当は倉庫に迷い込んだだけなので、追い出せばいい話。でもなぜか保護してしまった。それが始まり。

里親を探して、どの子がうちに来るのかな?選ばないでおこうと思った。もしかしたらどの子も来ないかもしれない。

うちにはまろんもいるしなって思ってたしね。

最初は浜松に行く予定の2号で浜二。でも結果はまじはうちだった。

一緒に病気を克服したね。

だから一つ君は私たちに貸しができたんだ。

その貸しをどうやって返せばいいのか。

はまじはそれをよくわかってる。

それを感じるよ。

ただいま、はまじ、とらみ

まろんは実家のお袋に預けてきたので安心していましたが、にゃんこ2匹は自宅で3日間のお留守番でした。フードやお水などは万全を期してきましたが、それでも少し心配でした。でも、ちゃんとお利口に留守番任務を果たしてくれました。ありがとね、はまじ、とらみ(^^

まろんとはまじは面白い関係

多少遠近法の影響もありますが・・・最近グングンはまじが大きくなってきました。
去年の大手術の事を考えると本当に大きくなってくれて嬉しい限りです。
はまじはまろんの事が大好きです。
いつもワンワン追いかけらるのですが、ふと気が付くとこうして寄り添っています
眺めているだけで癒されます(^_^)
いつまでも元気でいて欲しい。

img_9772.jpg

はまじはとらみが大好き

hide05はまじはとらみの事が大好きです。

今日、フードの上に普段はめったに使わない鰹節を載せてみました。
はまじもとらみも大好物なのですが、今日はなかなか二匹とも気がつきませんでした。最初に気が付いたのははまじ。すぐにパクパクと食べ始めました。その後にとらみも気が付いてササッとフードに近づいてきました。

すると、はまじはすーっと身を引いてとらみに食べさせてあげました。はまじは、フードに関してはいついかなるときでも、とらみに譲ってあげます。決して争うことはありません。野良猫出身で食べものには苦労したはずなのにとても優しいところがあります。そんなはまじが大好きです(^_^)


笑えるぅ~~!

普段忙しくて、最近かまってやれないので、横になっているまろんを自宅でナデナデかわいがっていたのです。

14102711_1108591672548482_211663964385757347_n

そうしていたら、はまじが現れてしばらくその様子を眺めているな、と思ったら

14046032_1108591669215149_8080894433262973131_n

僕も~~~

同じ格好をすれば撫でてもらえると思ったのでしょう。

 

14051657_1108591709215145_1315654953810322480_n

asako02猫の賢さって、すごい合理的ですよね(笑)

 

はまじの手術から1年が過ぎました

hide04 はまじが大きな手術を受けてから1年が過ぎました。
術後の経過はおかげさまで良好です。ご覧の通り愛くるしいはまじくんは毎日元気に過ごしています。でも、昨年は本当に突然の出来事に慌てました。

  • 呼吸が浅くやつれたはまじを体調が悪いのかなと気が付いたのが2015年8月6日
  • さすがにおかしいと病院に連れて行ったのが2015年8月11日
  • 検査の結果、重症で手術が必要と分かり承諾書を書いたのが2015年8月12日
  • 麻布の専門施設で手術を受け光ヶ丘動物病院に戻ったのが2015年8月17日
  • 手術で体力が落ちやつれ果てて帰宅したのが2015年8月23日
  • 少しずつ状態が上向き始めたのが2015年8月25日

今思うと本当に良く回復してくれたと思います。
こんなに小さな存在が我々夫婦にはとてもとても大きな存在だったのだと思い知らされた昨年の夏の出来事でした。あれから1年。実はいつも下痢気味だったはまじの体調が目に見えて良くなりました。しっかりと硬いうんちをするようになりました。小さな頃からやや病弱だったのですが、きっと少しづつ症状が進行していたんだと思います。
執刀してくださった先生も原因は判らなかったのですが、手術で全ての悪い膿が出たんだと信じています。はまじ、長生きするんだぞ!これからも我々夫婦を和ませておくれ。

  

今年もお泊まりかれんちゃん

hide05昨日のお盆休み光ヶ丘公園BBQに参加していたかれんちゃん。
この子は自分の中学時代の同級生のお嬢さんなのですが、ご覧の通り動物が大好き。まろんやはまじが大好き。とらみも好きなんですが姿を隠すので撮影できませんでした(^_^;

大好きが高じて去年から夏休みに一泊だけ我が家へお泊りに来るようになりました。子供の居ない我々にとって大切なお子さんを預かるのに最初は緊張していましたが、慣れてくると可愛いものです。

たった一泊ですが満足してくれたようでした。やっぱり子供がいると家の中が賑やかになりますね。帰ってしまったら我が家は少し静かになりました。また来年も来てくれるかな?