死んだフリ

hide03今日もはまじネタ。
とにかく、悪知恵というかアホなフリして頭がいいのがはまじです。
これはイタズラをした後、まろんに追いかけられて逃げられなくなった時の写真。なんと、床に伏せて死んだフリをして動かなくなりました。

その後、まろんのスキを見て逃げ出したのは言うまでもありません。ほんと、イタズラ好きで悪賢いやつです。

お雛祭りですが朝の光が丘公園は毎朝おやつ祭り開催中

hide05今日は3月3日のひな祭りですね。
Facebookのお友達の投稿を見ていたらチラホラ雛人形が見えました。ただ、もう自分も50歳なので友人たちの子ども達も成人したレベル。もう雛人形って年齢ではないようで思ったより少なかったです。

そんな今日ですが、朝の光が丘公園はほぼ毎朝変わらない風景。恒例のおやつ祭りが絶賛開催中です(笑)

朝散歩でクエル君をお預かりしてます

hide05クエルママの思わぬ怪我が原因でクエルを朝の散歩時にお預かりするようになって1週間が経ちました。今ではすっかり慣れたのですが、高齢で♀のまろんと違い、若い♂のクエルはとにかく元気がいい。

引っ張りもグイグイとすごい。最初のうちは戸惑いました。とにかく、怪我をさせちゃいけないとの思いでした。

が、慣れてくると、この元気の良さがたまらなく可愛くなってくる。朝、お迎えに行くとエレベーターの中でひとしきり自分の頬を舐めてくれる。かわいい奴だ(^^

ママが元気になるまでの限定だけど、ひとときコーギーの多頭飼いを味わっています。

まろんさん、点滴を受ける

asako07まろんさんですが、昨日の夕方に嫁さんの指令で光が丘動物病院へ急遽連れて行きました。

春一番が吹いて急激に気温が上がったのと加齢による体温調節の不良?かなという微妙な診断でした(^^;

いちおう点滴と栄養剤を打って置きましょうということで、首のたるたるに皮が余る皮下にたっぷりと。後ろ姿はまるでヒトコブラクのよう。このコブから一晩かけて全身に点滴液と栄養剤が体内に行き渡るそうです。

明日、まだ具合が悪いようなら再度連れてくるように言われました。明日は元気になっているといいなぁ。まぁお年頃ですから、これからも色々出てくるのかなぁ。見た目はまだまだ若々しですけどねぇ(^^;

まろんさんが具合が悪い

asako07今日の午後からまろんが具合が悪くなりました。
最初は外の風を怖がっているのかな?と思ったのですが、外の風が止んでもいつになく写真のように寝てばかりいます。

いつも会社に来ると、オヤツ欲しさに隣の部屋のドアをカリカリ掻いてみたり、じっと前で待ったりするので、ほとんど私の側にはいないのですが、今日の午後からはあまり動くことがありません。

ただオヤツをあげると食べるし、散歩はイヤイヤながらも行って、しっかり排泄はしたようなので、何が原因なのかがわかりません。

まろんもお年頃なので、急な体調変化には胸がざわつきます。

今、病院に急遽連れていってもらうことにしたのですが、何ともなければいいのですが、、、。

微妙な距離

昨夜、寝る直前の画像です。
3匹は仲良しです。
でも、お互いのテリトリーを理解している。

はまじととらみだけだと寄り添ってべったりですが、
3匹揃って黙っているとこんな感じでいつも微妙な距離を保っています。
複数のペットと暮らすとホントに面白いです。

まろんのセーター

まろんはトロパパに手作りの洋服を作って頂くので衣装持ちです。
が、今回のセーターはちょっと違います。
お袋の手編み。
ホントにみんなに可愛がられております。
お似合いなんですが、この季節は枯れた芝が付きやすいのが難点。
でも、可愛いなぁ(^^

ふだん散歩任務に来ないのでアピールしている人が若干1名写ってますね・・・(^_^;