古河MG感想文

14705729_1203539079720407_658591186222809150_n

asako13MGは毎回終わるとA4サイズの用紙に感想文を書いて終了となります。
最初は、感想文なんて書くんだ~と軽い気持ちだったのですが、ベテランの方たちはすごい真剣に感想文を書いているのですね。

次第に、MGが終わった時に感想文を書くことにより自分自身の振り返りをしているのだと、気がつくようになります。

そこで改めて気づいたことや、次回への豊富などが振り返りの中にもかかわらず、新しい発見が出来ることになるのです。感想文も1つの重要な学びの1つということですね。

古河MGで惜しくも入賞ならず

なんと!スワロースポーツの二瓶直人君をパクッて「何処の誰」のスピーチで優勝宣言をした嫁さん。初日3期を終えた時点で自己資本340超のトップ。これは初入賞なるのかな・・・と思いきや惜しくも7位。少しだけ自分の気持ちの弱さが出たのが届かなかった要因かな?でも計数は次点と素晴らしい成績。ゲームも計数も強いオールランダータイプに成長しつつあります。頼もしいな(^_^)b

自分は今回は厳しいゲームでした。
が、負けているときにも学びがありました。
古河MG、楽しかった!
また来年も参加したいと思います。

古河MGに夫婦で参加

本日より2日間、茨城県の古河で開催される古河MG研修に参加です。
才能溢れるリコモン(頭の良い人)が集うこの研修。
嫁さんはそろそろ初入賞してもおかしくない実力を備えてきました。
さてさて、どうなるか楽しみです。
自分もここのところ3連続で5期分社化しているので優勝を狙ってます(^^