来週の火曜日!?

asako14巨人のマジックがついに「9」 順当にいけば火曜日にリーグ優勝決定!今年はドームに観にいった試合(数回?)は一度も負けませんでした。自分が運が強いのではなく、巨人がそれだけ強かったということでしょう。

まあ、今年は私は小笠原の復活サヨナラホームランを観れただけで大満足なんですが、その後残念ながら小笠原は二軍へ。今年も優勝時には小笠原の姿が観れないのが心残りです。

そしてヤクルトのバレンティン。ついに打ちましたね。あと残り20試合ですが、どこまで記録を更新できるのか?

楽しみです。

巨人と楽天が強い!

hide09 巨人が強過ぎですね!
今日の時点でマジック37。
二位の阪神とはゲーム差8でほぼ独走状態。
ペナントレース優勝は間違いないでしょうね。
後半に入って村田が絶好調なのが心強い。
7月は月間MVPに輝き8月はそのペースを上回るバッティング。
ピッチャーが総崩れしない限り心配ないかな。

一方、パ・リーグは楽天が悲願の初優勝をしそうな勢い、
こちらはマー君が凄すぎ。
あの神様・仏様・稲尾様の連勝記録と並んでしまった。
去年からの連勝が20、今年の開幕からの連勝が16。
1人で楽天の貯金を稼いでいる。

今年はうまくいけば、巨人と楽天の日本シリーズが観戦出来るかも。
座席数問題が指摘されていたけど、kスタがようやく仮設とはいえ
増席を決定した。

東北悲願の初優勝。
果たして成就するかな?
楽しみだ。

内野最前列で巨人戦

IMG_2391 IMG_2392 IMG_2404

hide09今日は高校時代の同級生が譲ってくれたチケットで巨人vsヤクルト戦を観てきました。
本当は明日から法事で鹿児島へ行く予定だったので、地元の友人に誘われていたのを一度は断ったのですが、席の良さに負けて・・・観戦しました。
でも行って良かったです。
いわゆるエキサイティングシートの真裏で内野席では最前列の最高の席でした。
試合は由伸のサヨナラヒットで勝利。
いや〜気持ちよかった!

連夜の逆転3ラン

img_20130606225555069_3953995811113467406

hide09 昨夜のガッツの涙の復活弾に続き、今夜は阿部しんのすけのプライドの篭った逆転3ラン!巨人ファンにはたまらない日ハムとの交流戦でした。

前の打者の3番・坂本を敬遠気味に歩かせて、まさかの4番・阿部との勝負。
まー何といいましょうか・・・セ・リーグの他球団の監督なら絶対に採らない作戦でしょう。
いくら左vs左で投手が有利とは言っても、4番・阿部ですからねぇ。

しかし、打った阿部もすごかった。
写真で観たら分かるようにインコース低めの難しいコースを上手くさばいてライトスタンドへ放り込んだ。
ライトを守っていたゴールデンルーキー・大谷もあの打球が切れないでスタンドインするのは凄いと肩を落としていたとか。

湿っていた打線にも段々当たりが出てきた。

ただ、あの場面でダブルスチールを敢行したり、当たっているいい感じのボウカーに代打を出して矢野に送りバントを命じたりした原監督の采配には疑問符がつきますが・・・。

まぁ勝ったからよしとするかな(^^;)

 

連敗ストップ

hide11 わが巨人の連敗がようやく5でストップしました。
いや~それにしても負ける時ってのは本当に負けるべくして負けている。
とにかく、とにかく、エラーが多い。
ミスをすれば負けるのは当たり前で、
昨日もロペスと名手寺内がダブルエラーを犯すという信じられないプレーがあった。
今日もベテランピッチャー杉内としんのすけの間でサインミスのバッテリエラー。
なおかつこれが失点に結びつく悪循環。

こんな負の連鎖を断ち切ったのはやっぱりラッキーボーイの出現。
まぁラッキーボーイというには少々あれですが、今回は中井がとにかく良かった。
やっぱりタイムリーってキモチがいい!

巨人3連敗の原因は・・・

hide11やっぱりボウカーの骨折でしょう(´;ω;`)
下位打線が一気にしょぼくなってしまった。
とにかく、下位打線でチャンスが作れないし点も取れない。
ロペス、ボウカーの7番・8番が機能していたなぁ・・・。
まぁ層の厚さでカバーするしか無いけど痛い。
1番の長野はそろそろ考えないといけない。
まぁそれでも4月はロケットスタートになったけど・・・。

快進撃!巨人軍!

asako13今年はどうしちゃったの?と、巨人ファンでも思うほどの、飛ぶ鳥を落とす勢いの巨人軍。気がつくと、連勝が続いていたりして、もう手がつけられません。すでに2位との差は5.5!

しかしあとは交流戦の時に、流れが変わらないようにすることですね。以前に交流戦でメチャメチャ調子悪くて、一気に最下位にいったことがあるので、交流戦はいつも心配します。

さて、5/5は松井の引退セレモニーですが、なんと、なんと、チケットが入手できてしまいました。

これが面白い縁で、友人主催のワークショップに参加した時に知り合った年下の独身女性なんですが、これがコテコテの巨人ファン。facebookでつながり、やはりコテコテの巨人ファンの堂園と意気投合しないわけがないってことで、今回余っていたチケットを融通していただいた、というわけなのです。5/5はプレミアチケットになっちゃってますから、本当にありがたいです。

ワークショップに行ってよかった!!どこでどう縁がつながるかってわかりませんね。

1日違っていたら地獄

asako054/18の阪神戦はまさに、前日の阪神のようにメタメタにやられてましたね。

1日観戦がずれていたらと思うと、、、、、ぶるっ(寒気)伊藤さん17日の誕生日でサンキューね!

しかし観戦しに行っての敗北は、なんていうか全身から生気をとられますよね。ドームの観客席の階段を登る体が重い、重い。しかしなんていうか勝つと、階段すら気がつかない感じで軽やかに歩けてしまう。

いや~ほんと17日でよかった(笑)

伊藤さんバースデー記念東京ドーム巨人阪神戦観戦ツアー

IMG_1532

IMG_1535

IMG_1531

hide09今日はaitoさんこと伊藤さんの誕生日を記念して、光が丘の友人達と一緒に東京ドームで巨人vs阪神を観戦してきました。試合内容は巨人の一方的な試合で最高でした。村田、阿部、ボーカーのホームランで8−1。
いや〜最高に気持ちよかった。
観戦メンバーはaitoさん、企画してくれたあおさん、トロパパ、ミリさん、ノザケンさん、あさこ、私の7名。
また行きたいな。