MGでご一緒する株式会社奴ダイニングさんの社長が経営するBEEF KITCHEN STAND
ここが驚くほどのコスパで、今大人気なんだそうです。
ホルモン焼屋でよくセンベロ、とか立ち飲みとかでもありますが、ビーフを使ったお店でセンベロできるレベルって、まさにアンビリバボー!
秋葉原に行ったら絶対行きます~!
片道約90分を掛けて南林間にある人気のホルモン焼き屋「珍満」さんへ行ってきました。ここの菊地社長と店長の鬼塚さんとは西研の東京MG研修で知り合いました。自分達より先に南林間周辺に住んでいる東京MG常連メンバーが行ったのですが美味しいとの事でしたのでいつか行きたいと思っていました。
さすがに90分はかかるので中々実現出来なかったのですが、お盆休みのこの期間ならと今回の珍満ツアーに参加して行きました。噂にたがわぬ美味しいホルモンでした。特にイチオシの「シロマル」は肉厚でコロコロしていてとっても美味しかったです。
成増からは中々行く事は出来ませんが、機会があればまた行きたいと思う古き良き昭和の雰囲気を残したお店でした。店員さんもとっても親切で気持ちが良かったです。
今日からお盆休みに入りました。
初日は定番の光ヶ丘公園でバーベキューとなりました。
朝の犬の散歩仲間、草野球仲間、学生時代の仲間が集まってワイワイ賑やかに過ごしました。こうして休日を一緒に過ごしてくれる仲間に感謝です。
メイン食材は友人のグルメミートワールドさんで購入したラム。先日の白河レジーナへの犬との旅行にも持っていったのですが今回もコスパが良くて大好評でした。
夜20時45分に赤坂に集合。総勢8名にて秋田の鳥海山へ向かいました。途中佐野SAで夕ごはん。でも時間的には22時半くらいでしたので、私はご一緒した松橋さんのラーメンをちょっといただく程度にしておきました。これから食の旅なので、今日くらいはほどほどにしておこうということで(笑)
途中何箇所かPAで休憩を取りながら、朝の7時くらいに5合目登山口に到着~~!
山頂までは登らず途中の「犀の河原」まで1時間半くらい登山しました。
犀の河原で乾杯!
山形づくり一番絞り
その後は、今回のお目当て「岩牡蠣」を食するツアーへ!
まずは宿泊先の近くのスーパーのイートインで1個。その後BBQで1人5個
道の駅のお店で3個!
もう岩牡蠣いっぱいです。
夜は、宿泊先のお部屋で、買出ししたものをみんなでつまみながら乾杯!!
充実した1日目でした。
今夜は地元のイタリアンレストラン「トラットリア ナティーボ」でもじゃさんの愛妻・昌美さんの誕生祝いパーティーをやりました。メンバーはいつもの地元の友人。このメンバーが落ち着くなぁ。とっても楽しいひと時を過ごしてきました。
の予定でしたが~~~(笑)10名中5名のドタキャン発生により、急遽男性人に助っ人要請。
たまたま浅草に飲みに行くという男性陣を、無理やり六本木方面へ。おかげさまで人数は11名となりました。
しかし女子会って難しいですよね。この女子会も2ヶ月前から予定は決めていたんですが、日程の1週間前くらいから3日前くらいまでに5名が欠席に。
日程を決めたのが早すぎ?だったのか、でも間際の予定ではたぶん5名も揃わないでしょうし。まあ、全部が全部女子会はそうではないとは思います。
じょし~ず という映画では、女性5名のゴレンジャーっぽいコメディですが、映画の宣伝コピーで
「女子たちは集まれない!!」
というのがあって、以前あまりにもツボすぎてそこに大笑いした記憶があります。
女子にはたぶん先約っていう意識はあまり関係なくて、優先順位なのかもしれませんね。ま、体調などもありますし、私も人のことは言えませんが(笑)
難しいな~って思った出来事でした。