明日より夫婦で大阪入り。
これで3週続けて関西出張。
ということで夕飯は手抜きで近所の焼鳥屋「BARDOP」にて。
カマンベールとプチトマト串うまし。
明日からがんばりまーす!
「グルメ」カテゴリーアーカイブ
大阪城のレストランで懇親会
楽友商店会の総会も無事終了。
大阪城で開催された懇親会に参加してきました。
ミライザ大阪城というレストランでしたがとても風情のある会場でした。
魚山園の朝食は最高だね
旅館といえば朝ごはん。
魚山園の朝食は絵に描いたようなご馳走。
堪能してきました。
あーうまかった(^o^)
六本木のメキシカン料理店で懇親会
昨日は六本木のレンタル会議室で日本イーコマース学会の練習を兼ねた発表会が開催されました。その後の懇親会で近くにメキシカン料理店へ。珍しいメキシコのビール。料理も美味しかったです。ただ、このメンバーと飲みに行くと大変。みんなよく飲んでよく食べるので(^_^;)
食いしん坊なので最近調理器に目が行きます
先日、低温調理器を購入して使い勝手の良さに満足したせいで、他の色々な最新調理器に目が行きます。もともと食いしん坊なので料理には興味はあったのですが、下手の横好きというやつで苦手でした。でも、低温調理器があまりに簡単だったので、またまたムクムクと興味が湧いてきました。
最近、気になっているのはアサヒ軽金属のスペースパン。
魚焼き器に入れるグリルパンなのですが、油を使わないで揚げ物が出来たりいわゆるオーブンレンジがないと出来なかった調理がこれひとつで色々出来るようです。これ、欲しいなぁ(笑)
低温調理器で豚バラ料理
低温調理器で豚バラ肉を料理しました。塩コショウしてニンニクをすり込んだら空気抜きしたジプロックに入れて57度で3時間45分煮込むだけ。仕上げは嫁さんに表面を軽くローストしてもらいました。味付けはバルサミコ酢ソースとカレー塩とあら塩をお好みで。800円の豚バラ肉が信じられない食感に。まるでたたきのように柔らかい。メチャメチャ美味しかった。でも、50代には少々脂が多かったので3切れでお腹いっぱいに。次回はもう少し赤身の多い肉でチャレンジしてみます。
ハイボール1杯50円鶏の唐揚げ60個2480円
昨夜はEC関連の仲間と一緒に西葛西にある激安居酒屋「それゆけ!鶏ヤロー!」に行ってきました。ハイボール50円、鶏の唐揚げ60個2480円。どこで利益を出しているのか不思議。しかも味も美味しい。唐揚げ美味かった。ここの社長さんは26歳で起業し、30歳までに100店舗目指しているらしい。すごいね。勢いが違う。味も美味しかったしこの店は流行ると思うなぁ~。早稲田大学の側にお店が出来たので、イーコマース学会の時に行きやすくなったかも。社長ブログに出てました。早稲田ならプライベートでも近いので食べに行けるな。嬉しい。
我が家のお好み焼き
昨夜は久々に我が家でお好み焼き。
結婚して初めて作ってくれた時、実家ではいわゆる大阪風のお好み焼きしか食べたことが無かったので、このキャベツてんこ盛りの広島風にはちょっと驚きました。
そして、その旨さにも驚きました。今では自分の大好物です。キャベツ、天かす、豚肉、卵、小麦粉。このシンプルな材料でどうしてここまで美味しくなるのかなぁ?不思議です。
5月1日はお袋の誕生日
近所のてんぷら屋さんで、トロパパ、aitoさん、あさこ、自分の4人でお袋を囲んで誕生祝いをやりました。ありがたいです(^o^)