光が丘パークサロン本格活動開始

IMG_2092

IMG_2093

IMG_2095

 朝の犬のお散歩仲間の事を通称「光が丘パークサロン」と読んでいる。略して「パーサロ」。主な活動は休日の朝のお散歩の時はお茶でも飲んで和やかに会話を楽しみましょうと言うのが初期頃の趣旨だった。が、今ではちょこっとアルコールが入ったり、温かい鍋物を持ち込んだりするようになった。

このパーサロの本格活動時期というのが冬なのである。犬の散歩が一通り終わった後、冬の公園でブルブル震えながら温かいものを食べて親睦を深めると言うのが主な活動となっている。そう、冬が一番の活動時期なのだ。今日は嫁さんがトン汁、トロパパが日本酒を持ってきた。寒かったけど、こうしてみんなで膝を突き合わせて食べて会話を楽しんで今日の一日がスタートした。

とろぱぱ誕生会

10557452_839250069430465_262901518206259417_n (1)

10467015_773213019415850_8037960185546711135_o

10811594_1574263302803965_913069955_n10731016_726765757397744_6687022332697776381_n

10547622_839364459419026_1378471113480241407_n

いつもお世話になっているとろぱぱの誕生会をBBQ広場で開催しました。

なんと20名を越える参加者となりました。

写真のケーキは上のプレートだけ差し上げて、あとは女子供で平らげました(笑)

でもこんな温かい誕生会は久しぶりだった気がします。

やはりとろぱぱのお人柄ですね。

これからも元気で長生きしてください!

朝の3時間

IMG_1490

10月も終わりになり、いよいよ今年も2ヶ月ちょっととなりました。
このくらいになると、朝の散歩の時間でも薄暗くなってきました。
でも、まろんが居るから散歩は苦になりません。
毎朝、公園に来て喜ぶ姿を見ると心が和みます。
同時に自分のウォーキングを兼ねているので健康にも良い。
戻ってから軽いストレッチ、筋トレ、有酸素運動。
朝、起きてから出勤するまでの3時間をいつも贅沢に使っています。

殿&姫

1901383_706953496045637_8440676216004408761_n

昨年、浅草に行った時にとろちゃんぱぱにお土産に買った、犬用かぶりもの「殿」(左)

上の柴犬、母犬とろちゃん(左)&その娘びんちゃん(右)親子。

かぶりものをしても、嫌がらずにつけるので、これは買わない手はないと、殿を買ってお土産に昨年差し上げました。

普通、こういうのをもらっても1~2回つけて飽きてしまうものですが、時々思い出したように持ってきては、かぶせて遊んでくれているので、同じシリーズの「姫」を買わないでおられようか?とずっと思ってきたのですが、浅草で買う機会がなかなか訪れず(ネットで購入も出来ますが、ここはあえて浅草で買いたい)ようやくその機会を得て買ってきた次第なのであります。姫かつら。

やはり思惑通りに、じっとかぶってくださるとろさま、びんさま。期待を裏切らないってこういうことですよね。

早速自転車の前と後ろにとろさまとびんさまを乗せて、かぶりものをさせて走っていると写メは撮られるは、知り合いには話しかけられるはで、いつもの倍、家に帰るのに時間がかかったそうですよ(笑)

かぶせがいがある。

に尽きます。

朝カレー

IMGP3920

IMGP3911

IMGP3919

寒くなってくるとみんなが楽しみにしている事。
それは週末の公園でのお茶会がパワーアップする事です。
今年もいよいよそのシーズンが到来。
まずは手始めにカレーをやってみました。
みんなでワイワイ言いながら温かいカレーを食べる。
楽しくてお腹いっぱいになりました。
次は何をやろうかなぁ〜(笑)

素振り

IMGP3891

IMGP3892

毎朝のまろんの散歩の時に、なるべく素振りをするようにしている。
膝の怪我をしてから約1年。
まったく振る事が出来なかったのでスイングが鈍っているから。
今日もやりましたが、やっぱり膝がちょっと覚束ないかなぁ。
完治まではまだ遠い道のりだ。