今回の休み中に、本が読めたのが何より収穫。家の中には読まずに置いてある本が一杯あるものです。
明日お仕事で、また週末。週末も天気は悪そうですね。
来週からかな、本格始動は。
うちの会社は5/末決算で決算書の提出は7/末まで。
今年は新たに税理士事務所さんにお願いしましたので、38年間の手書きの決算書から電子文書で提出に変わりました。
これは私にとっては、予想以上の早い展開でした。以前から手書きの決算書なんて今時やっている会社も少数でしょ、、、。と思っていましたのでいつかは、、、と思ってましたが、ようやく念願叶ったということです。
内容もしっかりと、整然と出来上がりました。
心を新たに、新年度も頑張っていきたいと思います。
私たちが、ネットショップをはじめた1996年。右も左もわからず、今のように本や、勉強会などもなかった時代に、一番最初にいろいろと教えてくれたのが、京都のEasy岸本さんでした。こちらからいろいろ教えてほしいとメールしたにもかかわらず、今度東京に行くから呑もうよ!と気軽に声をかけていただき、その当時 、岸本さんが出版されたネットショップのノウハウ本を手に、緊張してお店に向かったことは今でも鮮明に覚えています。あの時から私たちは、違う世界に1歩踏み出しました。
そして今。
岸本さんが東京に来られるので、帰り際に東京駅あたりでいっぱい呑もう!とまた声をかけていただきました。
今年は、会社内の変革などもあっていろいろと大変だったので、その後どうなのか?ということで心配いただいたようです。
会ってお話してみると、なんというか的確に今私たちが考えていることをずばり言い当てます。
だいたいな、わかるんだよ。何考えてるのかな?って。
本当に私たちのことを考えてくれてたんだな、って、96年に一緒に呑んだ時と同じように、その時に悩んでいたことをずばり指摘してくれたように。
96年。岸本さんに相談したこと。
やっぱり間違ってなかった。
改めて思った夜でした。
女子会にお誘いいただき出かけてきました。ネットショップの古くからのお付き合いの面々で6名。
しかし女子会といいながら、それぞれはほとんど中身は男というか、とにかく今は女性のほうが頼もしい。それぞれにたくさんの苦労を重ねつつも、それを苦労と感じさせない強さ。とにかくたくさんのパワーをいただいてきました。
楽しい夜になりました。