風呂好きはまじ

IMG_0839

毎年、これくらいの季節になるとはまじがお風呂に入り浸るようになる。
正確に言うとお風呂の蓋の上でうたた寝をするのが日課になる。
今日も朝のトレーニングが終わった後に風呂に行ったら先客のはまじが蓋の上で寝転んでいた。
寝てるだけならいいんだけど、さらにナデナデを要求してくるので落ち着いて風呂に漬かってられないのが難点だ(^_^;)

どど~~ん

10574225_719290594808661_5830522368634801277_n

新しいキャットタワーが完成して、はまじは一番上がお気に入りで、1日の半分をそこで過ごしているようですが、とらみはなかなか遊びませんでした。

でもついに2匹で遊んでいるところを激写。

本当は、ボックスにそれぞれ1匹づつ入って遊んでもらえれば最高!なんですが

そううまくはいきません。またたびで誘導してみましたが、またたびの効力がある時は入りましたが、その後はやっぱりあまり入りません。冬の寒い時期は入るかなあ??

また色々工作して入るように誘導したいと思います。

 

 

完成!二代目キャットタワー

10639480_674906229250364_8175984739753277254_n

983758_674906252583695_5295737252599765820_n

10537175_674937142580606_1435415241768659465_n

先日届いたキャットタワー、実はビスが不足していて組み立て途中でした。
本日、販売会社より不足のビスがメール便で到着したので無事に組み立てました。
嬉しい事にさっそくはまじが飛び乗ってくれました。
どうやら気に入ってくれたようです(^_^)v

キャットタワー建築中

10511293_674079482666372_4873364002416311468_n以前、はまじの兄弟ちびちゃんから頂いたキャットタワーが3年くらいでついに壊れてしまいました。はまじがかなり勢いよく駆け上るので、中心の軸が折れてしまったのです。

そこで!新しいタワーを購入しました。今回はダブルタワーの豪華版!と言ってもそんな高価なものではない中国製?だと思うのですが、そのせいか付属のビスがめちゃくちゃ。

本数が足りないわ、不良ビスは含まれてるわで、早速ビスだけ送ってもらうよう手配しましたが、そんな訳でタワー建設は現在頓挫中。

それでも新しいもの好きな猫たちは、途中まで登ってみたり、中間のボックスに入り込んでみたりと興味津々。早く完成させてもっと遊んでほしいなあ~と思うのであります。

猫のいる生活って、ほんと面白い!

 

ダラダラ~~~~~~

10464196_655272207880433_578864209338110887_n寒がりのはまじも、さすがにこの蒸し暑さにバテバテのようで、フローリングで冷却中(笑)

普段、まろんをからかってみたり、吼えられたり、追いかけられたりと、仲がいいんだか、悪いんだかのまろんとはまじですが、こういうのは、お互い嫌がらずに仲良く並んで寝ていました。

こういうのを見ると、犬も猫もいる生活って面白いし、何より平和だなあ~とほっこりします。

とらみはマイペースなんで、あまり関わらないですけどね(笑)

 

アレルギー

hamaji140630-2

hamaji140630-1

我が家のはまじくんは、野良猫時代に母猫からたっぷりと初乳をもらわなかった?みたいで案外虚弱体質なところがあります。
特に悩ませていたのが頭部に出来る赤い湿疹。
これがあると本当に痒そうで可哀想だった。
病院に相談したところ、猫のアレルギーはほとんどが食べ物に由来するとか。
そこで、シニアになってからまろんもお世話になっているfinepetsのキャットフードに切り替えてみた。

ここの社長とは旧知の仲なのだが、彼がこのペットフードにかける並々ならぬ想いは知っていたので、最後の最後の切り札としてまろんにも残していた。
当然、キャットフードも力が入っているはず。

フードを切り替えてから2ヶ月。
飼い主にしか分からない微妙な体調の変化が現れてきた。
どうやら、このフードははまじに合っていた様だ。

湿疹も薄くなり、便の調子も良くなってきた。
このまま順調にいってほしいなぁ~(^_^)

はまじはの好きなもの

hamaji1405261

「ねこ」とは良く言ったもので、我が家のはまじも3歳にしてまぁ良く寝る。
それも暖かいところが大好きで、風呂を沸かしていると蓋の上でごろんとしている事が多い。
今日もご覧の通り風呂の蓋の上で気持ちよさそうにウトウトしていた。

それだけではない。
あまり衛生的に良くないのだが、風呂の水を好んで飲む。
それも床の水だ。

駄目だと言ってもこっそり飲んでいる。
おなかがゆるいのもこのせいではないかと思っている(^_^;
まったくもってダメダメな子である。
でも、そんなところが可愛いんですけどね(笑)

hamaji1405262

話題は変わって、レイザーポインターのお話。
猫は小さく動いているものを追いかける習性がある。
このレイザーポインターも例外ではない。
例外どころかやり過ぎると狂ったように追いかけて倒れるまで遊んでしまう(汗)
一度これで遊びすぎて、はまじが倒れた事があるのでしばらく封印していた。
が、そろそろいいかなぁと思ってまたやってしまった。
案の定、激しく遊びまわりました。
駄目と思ってもついついやってしまいます(^_^;

風呂好きはまじ

10314573_656595811078140_7148085556840823858_n

1234507_656595764411478_3795574724002431264_n

暖かいところが好きなはまじは風呂が大好きです。
湯船をはった上に蓋をしているとそこでごろんと寝転んで過ごします。
今日も一日の大半をずーっと風呂場で過ごしていました。
本当に歴代の猫の中でも変わり者だよな~(^_^;
でも、そこが可愛いんだけどね。

ただいま~

10174993_608367922570862_5249800076565548778_n2日間の研修を終えて、何より楽しみなのは、こやつらと会えること。

まろんは玄関で熱烈歓迎してくれたし、はまじも相変わらずのオバカぶりを発揮してくれたし、とらみは超マイペースに寝室でまったりしていた(笑)

asako13みんな相変わらず元気でいてくれて嬉しかった!

 

最新ファッション通信

10171849_603675389706782_8510362033185425055_n

はまじ春コレクション

紙袋の取っ手スカーフ(笑)

スーパーのビニール袋や紙袋、ダンボールなど自分が入れるサイズだったら、一度は入っておきたいはまじくん。

紙袋の中身をのぞいたまでは良かったが、取っ手から首を入れて中を覗き込んだため、抜けなくなってしまったらしい。ゴソゴソと紙袋と悪戦苦闘しているのを、おやつを取ろうとしていると勘違いしたまろんにこっぴどく吼えられて驚いて、一目散に走り逃げようとしたのだが、途中で紙袋が取っ手部分から破られて、取っ手部分だけがはまじの首に残ってしまったという訳だ。

すました顔で、座椅子に寝ているはまじだったが、バレバレだよ!