春も近づき、コタツを出すほどでもなく、暖房もつけるほどでもない中途半端な室温の時に、どこにも暖をとることが出来ないニャンズたちは、お互いにくっついて暖をとります。
可哀相なので、このあとコタツを作ってあげました。
相変わらず仲良しで私たち夫婦を和ませてくれる、はまじととらみのニャンズコンビ。
犬も可愛いけど猫の愛らしさも捨てがたい。
その意味では犬と猫と一緒に暮らす事が出来る今の環境はとても恵まれている。
でも、賃貸だとなかなかそうはいかない。
自分にも覚えがあるが、特に猫は爪研ぎの習性があるので賃貸では敬遠される。
まろんと暮らす前にペット用マンションを探したが物件がとても少なかった。
ところが、今は猫付きマンションなるものがある事をネットで知った。
驚く事に光が丘公園から徒歩圏内の春日町にも物件がある。
入居者は管理会社が用意する猫からパートナーを選んで生活をする事が出来る。
万が一引っ越す際は、猫を譲り受ける事も出来るし、管理会社に次の飼い主が見つかるまで預ける事も出来るらしい。
これなら、年配で猫と暮らすのにためらっている方も安心して猫と暮らす事が出来る。
なかなか良いサービスだと思う。
将来、こうした物件は増えるんじゃないかな?
またまたりりしい蝶ネクタイ姿で写真を撮らせてくれました。さながら執事のよう(笑)
このところ、ずっとおなかの調子の悪いはまじでしたが、病院で処方していただいた整腸剤を飲ませていたところ、それでもなかなか良くならず、もう一回病院かな?と思っていた矢先、少しづつ改善してきました。それと同時に食欲もアップしたのか?昨日から食欲旺盛です。
調子が悪くて、食欲もあまりなかったのかな?それでもきちんと食べてはいましたが。
子猫時の免疫のない子なので、ちょっとした環境の変化ですぐ体調を崩しがち。
絶対外では生きていけない子でしたね。外には相変わらず出たくて仕方ないようだけど、我が家の執事として一生を捧げてください(笑)