朝のドラマ ひよっこは録画して毎日夜のお楽しみなんですが、昨日は北朝鮮の件で、録画できず。夜も忘れてしまい録画できず。
1話飛ばして今日の回を見るか、週末1週間ぶちぬきを録画して週末見るか、、、。
悩みどころだ~~~~~!
話は戻りますが、土曜日神楽坂デートを終え、地元に戻ると地下鉄の出口への階段に人が一杯。ありゃ~~外は大雨か、、、。と思ったらその通り。傘もあるので、そのまま行くか、、、と思ったけど見た瞬間に心折れ、そのまま逆戻りで同じく階段で雨宿り。でも一向に雨がやむ気配もない。
そうだ、アメッシュであとどの程度降りそうか見てみよう。と見てみると、しばらくやみそうもない。ただ、雨の強さの色分けが、しばらくすると少しの間だけ弱くなる時間があるな、と思い外の雨の様子を照らし合わせながら、雨の弱い色になったとたんに、えいやっ!と出口から飛び出しました。
無論雨は強いのですが、半分くらいのところでかなり弱まったので、出たタイミングはバッチリでした。
私は世間のいうところの、雨女、晴れ女、というカテゴリーであればどちらかというと晴れ女。雨が降ってても、出かける時間には止んだりってことが多い。今日はそれでもそれが通じなかったなあ、と思いながらもそんなに被害は受けずに帰れてラッキーではありました。
しかし多摩川の花火大会など、相当な被害のようでしたから最近の積乱雲というやつは本当に恐ろしいですね。雨男、雨女なんてものはもう到底ついていけない世界に突入したような気がします(笑)
これで二回目なんですけどね、amazonでお買い物するとプライム便で明日もしくは当日お届けをお試しする。っていうのをつい使ってしまうと、お試しからの、本契約みたいになっていていきなり会費を請求されるんですね。前もそれがあって解約したんですが、またそれになってしまったみたいで1年分の会費を引き落とし。解約しようと思ったのですが、あと1年は使えるので、解約するにももう少しあとでいいか、と思いなおしたところ、夫がprime videoをインストールしてくれて、最近は風呂に入りながら見逃したドラマや映画などを見ています。
最近のお気に入りは吉祥寺だけが本当に住みたい街ですか の実写版。
半ドラマですが、色んな町の情報が見れて、ぶらり系のTVが好きな私には面白かった~~。
なんだかんだと、プライムを楽しんでしまっている自分でした。
最近神楽坂づいてますが、中学からの親友と飯田橋のサクラテラス~神楽坂でデート。
神楽坂では先日行けなかったla kagu へ。元1960年代に建てられた新潮社の書庫をリノベーションし、衣食住+知というコンセプトのセレクトショップの集合体。おしゃれな空間でしたが、この年齢になるとおしゃれだけでは、どうにも、、、。自分には興味のないテーマがほとんどでした。
その後お茶したりして、近況報告。気がつけばもう37年のお付き合い。あと3年すれば40年かあ、、、、。それだけ自分が年老いたってことでしょうけど、いつまでも仲良しでいてくれる友人に感謝しかありません。