スイミング

asako13いつぶりだろうか?

久しぶりに練馬区の体育館のプールに行きました。たぶん、今のマンションに引越ししてからは行った覚えがないので、最低でも3~4年は行っていないはず。やはり全身運動は気持ちがいいですね。無理ないペースでゆっくり泳いだので、苦しくなくいいストレス発散になりました。

しかし、ここで驚くべきおばさんに遭遇。体育館のプールは1時間¥200なんですが、まあ普通、1時間で出ようと思うのであれば、着替えの時間も計算して1時間と考えて行動しますよね。しかし、このおばさん、時間ぎりぎりになってしまったらしく、なにを思ったか、いったんゲートから出て、スタッフのゲートのところで

「このまま帰ったら風邪引いちゃうので、また戻って髪だけ乾かさせて」

と手荷物もすべて、まだ中に置いたままで入り口のスタッフにお願いしてるのですが、当然スタッフは認めるわけにはいかないですよね。渋っていたところ

「入った時にスタッフはいいといってくれたわよ」

と逆切れ状態に。もちろん、そんなのいいなんて言ったスタッフはいないと思いますが、これ以上もめるのも得策でないと考えたスタッフが、今回だけはいいですが、次回はダメです。としぶしぶゲートをあけてあげると

「私は高血圧なんで、さっさと行動出来ないの!!!」

と怒鳴りながら、更衣室に戻っていきました。

そもそも、高血圧で簡単に動けないくらいなら

泳ぎにくるなよ!

って。心で叫んでました(笑)

次はギリシャ

asako08残念ながら、敗退してしまいましたね。

ワールドカップの第一戦。前半の本田のゴールには、思わずやった~~~!と叫んだので、まろんがびっくりして、飛んできました。

が~~~後半、相手側にベテラン選手が出てから、あれよ、あれよと2点とられて逆転されて、最後の方は、日本選手はほとんど動けてなかったですね。

まあ、気を取り直してギリシャ戦!コロンビア戦!勝てばいいんでしょ?この2チームに?

って、ありえんか~~。

しかし、奇跡を信じてまずは20日のギリシャ戦を頑張ってほしいですね。

ゴルフレッスン

10366264_638830822857905_1843872751567448083_n久しぶりに、打ちっぱなしに行ってきました。

とりあえず、打てることは打てるのですが、どうもジャストミートしなくて飛距離が出ません。

きちんとフォームが作れると、パシーンって気持ちい音と共に飛んでいくのですが、まだまだどんなフォームがいいのか、自分でもわかってないので、ムラがありすぎです。とにかく自分のフォームをよく把握しないとなあ~と思っているのですが、なかなか難しいです。

10月には、下手でもコースに出てしまおうかと思っています。幸い一緒に行くのは気心の知れた友人たちなので、迷惑をかけてもだいじょうV!(笑)

早く上手になりたいなあ。

 

パッチワーク

10384605_638352139572440_2375896935664339456_nまったく柄にもないと言われそうですが、ご縁あってパッチワークなどを教えてもらう機会を得ました。

もともと、針と糸なんてめったに使わないし、超不器用なんですが、こういうチクチク縫う系はすごい集中力を要するので、何かやりたいなあ~とは思っていたのです。そんな時に義理の母のところで、何かみんなで集まって作りたいね、の話から、近所でパッチワークを月二回教えてもらっている犬ともだちがおり、見学させてもらったのでした。

見学と言っても、色々材料を使わせていただいたり、先生にも教えていただいたりと、なんら通常のレッスンと変わりありませんでしたが、まあ、ボチボチですがご縁もあったことなので、やっていければいいかな~と思っています。

写真はコースターを作っているところ。

ここから縁取りしたりしますが、とにかく工程が多いのがパッチワークですね。それと生地の配色が難しい。配色ですべて決まってしまうってところがありますね。

しばらくコースターを作って、次はランチョンマットあたりかなあ?

 

ワールドカップ開幕!

asako14普段はサッカーはほとんど見ないのですが、日本代表の場合はやはり応援してしまいますね。

今日は早速ブラジル戦。あいにくオンタイムでは後半のを少ししか見れませんでしたが、やっぱりブラジルすごいなあ~。

日本は日曜日の午前10時!ちょうど見やすい時間帯ですね~。今から楽しみです。

あとは、スペイン、アルゼンチン、イタリアとか、このあたりの王道チームも見ごたえありそうですね。

今回、開幕は日本人の主審というのも、ちょっと嬉しかったですが、若干誤審もあったとか、なかったとか?でも審判って大変な仕事ですね。さらにこんな大きな大会となると、相当なプレッシャーなんじゃないでしょうか。ある意味選手よりもすごい?

まずは第一戦!突破してほしいなあ~~~^^

ローン

asako03うちは、堂園と私と、それぞれにマンションを購入して、それぞれに、それはそれは長い、長いローンを組んでおり、ローンのために日夜労働にいそしんでおります。

まあ、でもエピソードゼロをお読みいただいている皆様には、4畳に押し込められて冷凍おにぎり食ってた奴が、2つもマンションもっとんのかい?ときっと涙の一粒でも流していただいているところかと思います(笑)

ありがとうございます。

とは、言えローンの支払いっていうのは大変なものなんですが、この前私の借りている機関からいきなり携帯に電話がありまして、たまたま出かけようと駅まで向かっていたところだったので、いつもならわからない番号からの着信は出ないのに、なぜか出てみたところ、実は今利率が過去最低を記録しておりまして、これはぜひ借り換えをしていただいて、いくらかでもローンを軽減してはいかがでしょうか?

といういかにも怪しげな電話でした。しかし、実際私が借りている機関からでしたし、シュミレーションだけしてもらってもいいかな?くらいな気持ちで昨日話を聞きに行ってきました。

まあ、相手はそこに発生する手数料を稼ぎたいということと、しかしながらそれを上回るお得感は間違いなく出ます。ということで、何パターンかのシュミレーションを見せていただきました。

まあ、やるかやらないかは現在検討中ですが、確かに利率はものすごい低くなってました。まあ、この計算でいけば12年はローン期間を軽減できるか?という感じですが、それなりに月々払うものも多くなりますから、ここは慎重にならざるを得ません。

ローンというのは、一度契約したら、終わるまでその契約条件は同じかと思ってましたが、こういうこともあるんだ、と勉強になりました。

吉野家

asako07弁当をさぼって2日目。今週は毎日弁当をもってこようと心に決めていたものの、2日もサボってしまった。

特に食べたいものもなかったので、銀行で記帳するついでに近くの吉野家へ。

成増という町はとにかくチェーン店が多い。これはパチンカーの町ということで、その世界ではこの町は有名らしく、パチンカーの必須条件として、パチンコの合間に手軽に早く食べられること、ということでチェーン店が多い。

中でも吉野家はだいぶ古参とは思うのだが、今日本当に久しぶりに行ったが、いや~相当にレベルが落ちていたことに驚いた。なんだ、かんだと言って、こういうチェーン店は、安い、早いが特徴なんだから、私もあまり高レベルを求めていないこともあり、今までは景気が悪くてレベルも落ちたという時でも、まあ、こんなもんじゃないの?位にしか受け止めなかったが

今日のはちょっと見過ごせないレベルまでに堕ちていた。

しかも、世の中は多少は大企業が業績を持ち直してきた、、、、、という話が出たり出なかったりのご時勢であるのに、多少価格を上げても質は上げるべきだと思うのだが

本当にひどすぎるレベルだった。

吉野家が好きだっただけに、本当に残念。これを見ている吉野家関係者がいたら、本当に真剣に考え直してほしいと思う。(見てるわけないってか?)

炭やさん

10394111_673450106059377_8888837954149532348_n

いつもお世話になっている仲間のバースデーパーティに参加させていただいた。

千代田区一番町にある炭やさんという、鶏専門のお店だがここが旨い。メニューの種類はさほど多くないものの、料理はシンプルながらすべてがこだわりを持って作られた気概が感じられる。気持ちのいいお店だ。

私はまだ3回ほどしか行ってないものの、常連さんのみんなはツボを得ていて、的確にオーダーしてくれる。焼酎に入れる宮崎産のゆずの絞り汁もすごく美味しい。

image

二次会は、永田町のエチカにあるフードエリアでシャンパン。

ここも2回目だったが、なかなかいいところだ。すぐに電車に乗れるし(笑)

何回かしか、まだご一緒していないのだが、いつも暖かく歓迎してくれて居心地がいい。

本当にありがたいなあ。と思った夜でした。

マトン

10452375_672236579514063_8339606012489411039_nやがちゃんキムチさんと、北海道のジンギスカンの野崎さんが、コラボで作った、無添加吟醸マトン

ジンギスカンという複雑な味わいを無添加でまとめるところもすごいですが、吟醸マトンって??はじめて聞く言葉ですが、吟醸酒も使った極上美味の味付けという意味なのだそうです。

その無添加吟醸マトンが待ちに待って、ついに本日到着!

ちょうど日曜日でしたので、早めの夕食ということで野菜と一緒に焼いて楽しみました。

マトンはやわらかく、やがちゃんの作ったタレも、いい感じでマトンの臭みを押さえつつ、味も無添加なのに濃厚な感じが出ていて、ボリューム感もあって美味しい。

野菜と食べると、より一層美味しいですね。

これはちょっちとクセになりそうな味です。とにかく一度お試しの価値はありです。

 

らっこちゃん

10458022_634272379980416_1925103782201294441_n

金曜日の雨も凄かったですが、土曜日もまったく止む気配なし!しかし中学からの親友とランチの約束をしており、北参道まで雨の中行ってきました。北参道のイタリアンで¥2000のランチを贅沢に堪能し、信濃町の親友宅へ。11歳になるらっこちゃんに会いに行ってきました。

らっこちゃんがまだ若い頃、同じようにして遊びに行った時に喜びすぎて抱きついてきたのですが、あまりの元気さに圧倒され押し倒されました。さすがに11歳では落ち着きも出てましたが、人懐っこいのは以前のまま。

棚にしまったおもちゃを、自分で棚をあけてもってきたのですが、以前に私があげたものだったのには驚きました。もちろん偶然だとは思いますが。

ほんと、犬って可愛いですよね。

いつまでも元気でいてほしいです。