渋谷で勉強会

 今日は渋谷で勉強会。自社サイトについての今後の展開の仕方。以前楽天のECCをやっていた方で、代官山でスペースをお借りして照明相談会をやったことがありますが、その貸していただいた会社コマースデザインの代表の阪本さんのお話です。

最近はあまり勉強会は意識してあまり色々参加しないようにしています。あまり情報を詰め込みすぎて身動きできなくなると感じたからです。もちろんインプットの大事なお仕事なので、またインプットしたい!と思う時期には積極的に参加していきたいと考えています。

台風

明日から台風!!関東地方には日曜日の夜半から月曜日の朝方に上陸するとか。日曜日は選挙ですがどうなることやらですね。

しかし10月後半に台風って今まであんまりなかったような、、、。

これもひとつの異常気象なんでしょうか。

寒い~~~

 急に寒くなって、12月の気温だとか???雨ばかりだし憂鬱ですね。

寒くなると暖かいものが食べたくなるのが人情ですが、それはみな同じ。

昨日は夕方ということもあってか、おでんセットは売り切れ、ちくわぶも売り切れ、白菜も残り1つと、鍋関係が大人気!って感じでスーパーも鍋関係の食材やスープの素など、至るところに並べてました。

おでんがいいな~と思いましたが、そんな訳で売り切れ続出で買えず。

明日に持ち越しです!

池袋かぶと

銀婚式のお祝いということで、連れてきてくれました。

池袋かぶとといううなぎ屋さんですが、なんと予約は11ヶ月先までいっぱいだそうで、昨年堂園が連れてきてもらった時に今年の予約をしてくれていたようなんですが、今はそれはできないみたいで今年からは電話のみの予約になったそうです。

そんな予約の取れないお店ははじめて行きましたが、納得でした。

うなぎは大好きなんですが、最近は食べられるところも減ってしまったし、何より価格が高騰してめったに食べてませんでした。なので、本当にいつぶりか?というほど久しぶりだったので、それもうれしかったなあ。

ありがとね~~^^

 

はまじととらみ

仲の悪くなってしまった、はまじととらみ。

おとといあたりから、はまじが少し心を許し写真のように一緒に寝ることは拒まなくなってきました。

しかし、はまじは依然として体調は悪そうな感じ。食欲もありますが、どうにもおしっこの場所が定まらず、要はおしっこをしていい場所としてはダメなところと判別がつかないようなんですよね。とにかく、思考能力と共に体は弱っている。という感じがします。

栄養補給の注射もあると思うのですが、たぶんそれをやっても一時的だし、逆に弱っているところを無理やりに元気にする感じがしてしまうし、また病院のストレスもかかってしまう。自分で食べて元気になるようにしてやるのが一番なのかな?と話し合って決めました。出来るだけ好きなものを食べさせてあげたいと思います。

雨の日曜日

日曜日。公園についたら雨がざーざー降ってきちゃってしばらく帰れませんでした。

お茶菓子は持っていきましたが、お酒でもあったらいい雨宿りが出来たでしょう(笑)

家に帰って、寝室の中の断捨離をしていたんですが、お昼を食べたら疲れが出て夕方近くまで寝てしまい、夕飯を食べてからもドラマを見ながらウトウトと。

昨日の慣れない観劇で疲れたのかも知れませんね。

明治座へ

今日は問屋さんのご招待で観劇会へ。

本当は実母と義母と二人で行ってもらうつもりでしたが、実母がドタキャンとなり急遽私が行くことに。

席は早いものがちなので、受付時間ギリギリに行った私たちは2階席の最後尾でした。

でも2階だと全部が見渡せてなかなか見やすいものです。むしろ1階の後ろの席より断然いいと思います。

劇の内容は橋田寿賀子さんの脚本の「おんなの家」三姉妹のろばた焼き経営の奮闘記という感じでしょうか。よくある日常の出来事を面白、おかしく描いていくという内容でした。

千駄木で照明談義

今日はもう古いお付き合いになってきた和風照明を作っている都行灯さんとの久しぶりの食事会。

技術をもった職人さんがもっと認められるべきと熱く語りながら、未来に思いを馳せました。

やっぱり楽しいと思える仕事がしたいですよね。

そんな風に思った夜でした。