まろん、11歳になりました。
今まで健康でいてくれてありがとう。
お祝いにワンコ用ケーキを用意しました。
はまじもお祝いに参加。
いつまでもいつまでも健やかにね。
まろん、大好きだよ。
月別アーカイブ: 2015年12月
返信
まろん10歳ラストデイ
そろそろ本気で、、、
最近、平日はお酒は飲まない、と決めて炭酸水にレモンとか何日かしていたのですが、その意志も脆くも崩れ、また平日もお酒を呑んでしまってます。
昨日は風呂上りに体がかゆく、見れば背中に蕁麻疹ぽい感じのものが。
堂園曰く、肝臓が疲れてる証拠。今日は酒はやめたほうがいい。と言われたにも関わらず、どうしても白ワインを飲みたくて、結局飲んでしまった。この前の休みも、1日ダラダラワインや焼酎を飲んでたし、以前は飲んでたって言っても元々弱いのでたかが知れてたのですが、最近はそれなりに飲めるようになってしまったので、このダラダラな感じは本当にちょっとヤバイのかも知れない。
そもそも、飲まずにいられないっていうのは、かなりヤバイ。
ということで、やっぱり平日は飲まないことにします。
ここに書いてキッパリ宣言!
今年最後のくりから定例会
秋から冬へ
まぶしい
後輩の岩藤君のお店でプチ水泳部OB会
ちょっと出遅れた~~
流行語大賞2015
どちらもピンと来ない。まだ私は野球を見るので、トリプルスリーという言葉は知らないわけではないけど、そんなインパクトあった???と思う。
爆買いにしても、正直あまり興味もないし、どちらかというと大人買いっていう言葉のほうが使うことが多いので、爆買いと言われても、ふ~ん、という感じ。
私としては、とにかく明るい安村さんが好きだったので、安心してください!が自分的には大賞だが、言われてみれば、それも爆発的ヒットしたか?と言われると、そうでもない気がする。
そう考えると、つまるところ、みんなが一斉に夢中になるようなことがなかったんじゃないか?と思う。最近ではラグビーが感動を呼んだが、といってみんなが夢中になったかというとそれも違うような気がする。
一つの方向を一緒に向くことが難しくなったのではないか?
今年の流行語大賞はそれをとても表していたと思う。